※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がゲームを始めると息子がぐずるため、対処法を探しています。ゲームを控えてほしいが、ストレス解消のために難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。

パパのゲームとぐずりについて。
旦那が休みの時、ストレス解消のために19時くらいからよくゲームをしているのですが、旦那が夜ご飯を食べてゆっくりしようとゲームをし出すと、かなり大きな声でぐずります。私が息子の相手をしていても、旦那にしがみつくように泣きじゃくります。別の部屋で…ということもできず、仕切りやカーテンも考えたのですが部屋の構造上無理です。息子が稀に超ご機嫌の時はゲームできています。一緒にパパとゲームする作戦は成功するときとしない時があります。
そもそも、旦那にゲームをしないように…というのが本当の私の思いですが、私が主婦なために旦那に働いてきてもらってるので娯楽であるゲームを辞めさせることはできません。ただ、控えるようには言ってあります。
ゲームはPS5で、YouTubeもそれで見ているのですが、YouTubeを見ている時にはあまりぐずりません。パパがゲームしだすとぐずる…という感じです。日中、息子と遊ぶ時間を別の部屋で交代制でやっている間にゲームしてもらっているので、それでストレス解消できないのか?!と思っているんですが…足りないのかな〜。ぐずると辞めてもらっているし、すぐに息子の相手してくれるので助かるのですが、夜にパパがゲームするとぐずり出す…この対処法はないのでしょうか💦21時〜22時就寝なので眠いというのもあるのかもしれません。

コメント

ママリ

てか、子ども寝てからやれよと思うんですが。

ママリ

子供が寝てからやるのはダメなんですか?