※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

解熱剤を座薬から飲み薬に変えた年齢について教えてください。座薬の利点はありますか。

皆さん、何歳くらいから解熱剤を座薬から飲み薬に変えましたか?

もうすぐ3歳の子、一応座薬で解熱剤もらってます。
飲み薬も嫌がることはないのですが、やはりしんどいときは座薬のほうが効き早いとか飲めないとき用に持っておいたほうが良いとかありますか?

コメント

えるさちゃん🍊

うちが行く病院は最初から粉薬でした😂

tommy

1歳から粉薬でしたが、座薬に変えました。

病院では粉薬もらって、市販の子ども用座薬を買っておくのはどうでしょうか?
うちは常に座薬おいてるようにしてます。長男が粉が苦手なので💦

はじめてのママリ

坐薬は赤ちゃんだけのものだと思ってました!
うちは2歳前くらいから普通に粉ですね、、、。

しー

うちは4歳すぎた辺りで座薬嫌がって、苦いけど粉飲む〜と言っていたので、その位かな?と思います。

基本的に粉薬は嫌がらないですが、解熱剤は凄く苦いらしいです。