
医者に行く際、子どもを連れて行く必要がある場合、病院に確認すべきでしょうか。
自分が診てもらう用事で医者にかかる時、
夫などに乳幼児を家で見ててもらえない時、連れて行かれますか?😣💦それが億劫で、あまり緊急でない時以外は自分のことが疎かになり、悪化させてしまいます…
今回は耳鼻科に行きたいのですが、1歳2ヶ月と4歳児を連れて行かないと行けません😣上の子は良いのですが、1歳2ヶ月はまだ1人で立って待つということが無理なので、看護師さんか誰かに抱っこしてもらうとかしないと行けない状況です、、、
去年同じ耳鼻科にかかった時は4ヶ月の赤ちゃんだったので、電話で聞いたら抱っこしますよと言ってくださり、診察中は抱っこしてもらいました。今はもう赤ちゃんではないので、、どうしようかな、と😨
電話でやっぱり確認すべきですよね😇
- ちゃあん(1歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
未だに4歳の子抱っこしたまま耳鼻科で大人の私を診察してもらってるので、ちゃあんさんが抱っこしたままでも大丈夫だと思いますよ😊

たろ🔰
1歳4ヶ月くらいで抱っこ紐で耳鼻科行きましたよ!そのまま点耳液いれて数分待ちました笑
4歳の子が待てるなら下の子抱っこ紐で連れてってはいかがでしょうか?
-
ちゃあん
すぐのお返事ありがとうございます😭❤️
抱っこ紐したままだと邪魔になってしまわないかと思ってて😨でも結構そのまま診てもらってる方多いんですね🥺!!!予約します!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーを持って行くのは難しいですか?
置いたら泣くと思うけど、診察の間だけでも💦
抱っこしたままでも大丈夫じゃないかな?と思います!
こないだ1歳3ヶ月連れて婦人科に行きましたが、ベビーカーで待ってもらい、看護師さんが相手してくれてました。
-
ちゃあん
すぐのお返事ありがとうございます😭💛結構狭いクリニックなので😢💦
抱っこ紐で行ってみます🥺看護師さん、お相手してくださるところ、良いですよね🥹❣️- 3月27日

ひかる
こんにちは、体調大丈夫ですか??
色々考えると自分の用事は後回しにしがちになっちゃいますよね😞
以前クリニックの受付をしてた時は、お母さんの診察中抱っこしたりベビーカーに乗せたまま見守ったり、ちゃあんさんのお子さんの年齢でも一緒に待ってたりしてました!子持ちのスタッフが多かったのでみんな大歓迎🥰って感じでした笑クリニックごとの雰囲気もあるので確認してから行くに越した事は無いかもしれませんが、お母さんの体調悪くなってしまう方が心配です☹️お大事になさってください!
-
ちゃあん
すぐのお返事ありがとうございます🥲❣️
体調のお気遣いのお言葉もありがとうございます😭
クリニックの雰囲気やスタッフさんの人手が足りてるかも気にしちゃいますね🫠なるべく迷惑かけたくないので😰
抱っこ紐で行くことにします!!!- 3月27日
ちゃあん
すぐのお返事ありがとうございます😢💕
耳鼻科でも抱っこしたまま診てもらえましたか!!!
予約します🥺