※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

娘の写真を印刷できていないことについて、旦那から責められていると感じている女性がいます。育児や家事に追われ、思うように時間が取れない中での悩みです。自分の状況を理解してもらえないことに対して不安を抱いています。

生まれてからの娘の写真、まだ印刷出来てない私が悪いのでしょうか…
昨日旦那に「結局写真って印刷しないの?」と言われました。
ずっと印刷してアルバムに…とは思っていましたが、育児してると本当に一日あっという間で、なかなかできずにいました。その言い方もなんだか責められてるようで
つい、
「したいけど私も毎日家事育児に追われて夜も夜泣きで睡眠も取れなくてそこまでできないんだよ!」と言ってしまいましたが😣言い過ぎたかなあと…
印刷できてない私が悪いのですかね…

コメント

ママリ

どんな言い方されたかはわかりませんが、、
別に責めたくて言ったのではないのでは?
ただ単純に聞いただけかと!

ままり

全然悪く無いですよ〜!
別に旦那さんが印刷すれば良いのでは?笑
うちは「みてね」から毎月印刷してるので、もしそのアプリを使用してるなら旦那さんでも印刷出来ますよ〜
私も1人目の時は半年くらいまでは一気に印刷してアルバムとかにしてましたけど、時間かかるし印刷してもアルバムに入れなかったりでごちゃごちゃだったので毎月少しずつ印刷するやつにしました!届いたやつが溜まってく一方ですけど、月で分けられてるから溜まっても整理しやすいし、日付も付けられるので順番とかもすぐ分かって便利です🫶

はじめてのママリ🔰

全然悪くないし、実際こまめに印刷してアルバムに整理するなんて無理です❗️
育児スタートして8年間印刷もせず、私も上にコメントされてる方と同じく、みてねにずっと保存していました☺️
去年頃から、旦那がみてねの毎月印刷に目をつけアルバムを残していく気になったようで、姉弟まとめてひと月ですが、残していってます👍
月末になると旦那が画像選んでいるので、全然男の人でもできますよ😊
1年1冊できるし、月ごとに分けられていて、ほんと見やすいです❤️

4兄妹ママ

11年ためてます😆💦
フォトブックとデータとで残そうと思ってるけどあっという間に年月が過ぎてしまいました😂