
一歳半で体重が9キロの子どもがいます。よく食べるのに動き回るため、体重が増えません。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
一歳半で体重が9キロしかありません💦
よく食べる子なのですが、とにかく動き回る子です。
上2人も大きいので、負けじと追いかけていき同じような遊びしてます、、
お兄ちゃんがクッション相手にスパーリング❓してたら
一緒にキックやパンチしたり💦
一歳になるころには歩くどころか走ってたので、今はもう私も追いつくのがやっとなほど早く走り回ります💦
まだ赤ちゃんのくせにやけに筋肉質です😂
一日の運動量がすごいせいか、寝かしつけほぼしてなく、
昼寝も夜も電池が切れたようにスンッ😑て寝ます😂
こんな生活なので全く体重が増えません、、
ご飯も適正量の倍近く食べてる気がします😭
同じようなお子さんいらしゃいませんか❓💦
体重増えないから気にしてつい食べさせてしまいます、、😭
- ままり(1歳6ヶ月, 6歳, 8歳)

ゆうな
うちの子も小さかったけど
元気なら大丈夫だよ!っていつも言われてましたよ!😊

はじめてのママリ🔰
上の娘が1歳7ヶ月の頃10.5kgでした😅
1歳1ヶ月で9kgでしたが、半年で1.5kgしか増えてませんでした。
9ヶ月末には歩き出し、活発女子で常に動き回ってるようなタイプでした💦
うちは食事もあんまり興味なく少食でしたが、半年で少しは増えたし、明らかに摂取量<活動量で、こりゃ増えないよなーと思ってました🤷♀️
一歳半検診でも何も言われなかったので、私はあまり気にしてませんでした😁
成長曲線範囲内にあって、少しづつでも大きくなっていればそれがその子のペースだと思うので、気にしなくていいのでは?と個人的には思います👍
ちなみにそんな上の子はもう8歳ですが、今でも体重は身長の割に軽めのままです😅

姉妹のまま
下の子が2歳5ヶ月で9.2キロです!
1歳半のときは8キロでした😊
よく食べるけど全然増えないです…

3-613&7-113
次女も、1歳半で9.3㎏でしたよ☺️今も小柄ですが、元気にすくすく育ってます。

ちー
うちも長男はずーっと体重が増えなくて、保育園で先生に「10kgの壁だね〜」と言われていました😂
うちは少食な上に動き回るタイプだったので、体調不良時は低血糖になりやすく入院したり大変でした💦
なのでよく食べてくれる方が体力もついて安心だと思います‼️
太っているわけではないですし、無理矢理食べさせているわけでもないですからいいんじゃないでしょうか?
コメント