※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
妊活

毎日母から子供のことを聞かれ、イライラしています。不妊治療中で母には言えず、ストレスです。

質問ではありませんが、不満を聞いてください。
実家の母から毎日電話がきます。
度々、子供できた?と聞かれるのですが、

今日は、

まだできてないの?
旦那とやってすらいないの?
基礎体温計ってるの?
いつから作り始めたの?
と質問責めにあいました。

すべて、答えました。
イライラしましたが、平然を装いました。
まじでムカつきます。

ちなみに、生理不順があり少しでも早く子供が欲しいので、クリニックに通っています。

ただ、母に言ったら、
薬なんてやめなさい!とか不妊治療に理解を示さないのはわかっているので絶対に言えません。
ちなみに妊活は半年前にはじめました。

まじでイライラします。

コメント

ゆう

イライラしますよね!
出来たらこっちから言うし💢💢💨‼ってところですよね!
イライラしたら吐き出して下さいね‼
たくさん聞きますよ🎵
焦りは良くないので、「待っているのよー」と、待つといいですよ✨

  • あず

    あず

    ほんと、うるさいです!
    ありがとうございます!イライラ吐き出します💩確かに焦りもストレスも禁物。
    あまり気にしないようにしようと思います。

    • 5月22日
ytk*

妊活3年半かかりましたが
実母も結婚1年くらいしたときに
チラッと聞いてきましたので
子供まだ?とかは
絶対言わないで、それが
ストレスになる。口は出さないで。
私は子供がほしくないわけではないし、夫も私も欲しい。
守れないようなら連絡や距離を
置くときっちり話しました。
察したようで それから聞くことはなかったですが😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなかストレートにものを言うお母さんなんですね。

    でも直接は言いづらいですよね…。
    私だったら妹に話して、それとなく伝えてもらうかなって思います。姉妹で少し相談し合ってから両親や母に伝える…ということが時々あるので。

    あずさんにはお姉さんか妹さんはいませんか?それ以外でも、誰か間に入ってくれる近い存在、できれば女性がいるといいと思います。
    直接話したところで、母親くらいの年代の方の考えはなかなか変わらないし、あずさんのストレスになるだけで、プラスになることはない気がします。

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい。
    ちがうところに書き込んでしまいまさした。
    本当にごめんなさい。

    • 5月22日
  • あず

    あず

    きちんと伝えたんですね…えらいです。私はどうしてもそれができなくて…だから、ここにネチネチ書き込みしてストレス発散してます!笑 義理母がそういうこと言うのも嫌ですけど、実母なのになぜそういい事言うんですかね…負担かけてるってわからないんですかね?ムカつきます…

    • 5月22日
  • あず

    あず

    婚活の時も、同じような感じで結婚したら実家出て悠々自適な生活を!と思っていたのですが…無理でしたね。

    妹がいるのですが、つい先日卵巣嚢腫の手術をしたんです。今はまだ体が回復してなくて実家で寝込んでいるようなのですが、それについても母は、
    妹も早くいい相手探さなきゃ!
    早く子供産ませなきゃ!(卵巣嚢腫は早く子供をうんだ方が良いとされるので)
    と騒いでいます。

    妹も結婚してくれたら、このイライラを共有できるかもだし、母の視線も分散されることでしょう。

    まぁ、それまでには妊娠したいですが…妹はまだ相手もいないようなので。

    • 5月22日
  • ytk*

    ytk*

    いえいえ、気になさらないでくださいね¨̮♡︎

    • 5月22日
  • ytk*

    ytk*

    実母だからこそ
    なんの遠慮もなく
    失礼なこと
    言って来ますよね😂

    メールはされていますか?
    直接口で言うのは難しいかもしれませんが
    メールならどうでしょう?💦
    お母さんの孫がみたい気持ちも
    分かるけど
    それ以上に私も欲しいんだ。
    お願いだから
    今はそういうこと言わないで欲しいと。
    遠回しだと
    あんたのためにいっているのよ!と
    私は言われたので😂
    ズバッと言いました😭

    • 5月22日
  • あず

    あず

    そうですね…いつか言えるような日が来るといいと思います。
    ただ、今は無理です😢というか一生無理な気がします。。。メールでも電話でも、そんなこと言ったら、
    キェェェーーー怒💢
    ってなりそうで…
    まぁ、絶縁覚悟ならいいんですが。

    • 5月22日
deleted user

それすごいストレスですね…
親に夫婦生活のこと質問されるとか私だったらブチ切れます💦答えたあずさん大人ですね…
不快なら、心配してるのはわかるけどそういうのはタイミングなので、と話を切ってしまってもいいと思います。

  • あず

    あず

    そうなんです!子供まだー?とか催促だけならまだしも、夫婦生活のことを聞いてくるんです!それ、普通子供に聞く??って感じですよね。確かに話を切ってしまうのがいいとは思うんですが、どうしてもできない性格で…😰毎日電話くるので、電話線切りたいです!!

    • 5月22日
あーちゃん

それは酷いですね‼️私も不妊治療を頑張ってやっと授かったので、お気持ち、よくわかります。

1番キツイ言葉連発されたら嫌になりますよね。そんな言葉は気にせず、あずさんのペースで進んでいけばきっと大丈夫ですよ😊1番いいタイミングで赤ちゃんが来てくれますよ✨

  • あず

    あず

    気にしないことが大事ですよね。気持ちを切り替えてリラックスして頑張ります。今年30なので、35までに一人でもできればいいやーって感じで。それまで圧力に耐えるのもつらいですけどね😢

    • 5月22日
ゆゆ

私も去年の5月に結婚してから旦那の親や祖父母に毎日言われてました💦
敷地内の家だったので直接言われてその度隠れて涙してました。
玄関に子供ができるように実のなる木を植えられたり、ティッシュいっぱい使ってる?など本当常識ないことばかりでした💦
妊娠したらしたで双子だったらいっぺんに育ってよかったのにと言われ、、、💦
こうゆう事ってほんとイライラしますよね。すごくお気持ちわかります。

  • あず

    あず

    敷地内最悪ですね!!
    木植えるとかウザすぎる!ティッシュってどういう意味ですか??
    妊娠したのに双子がよかった…って、双子はリスクもあるんだよ⁈って感じですよね。
    気持ちわかってもらえて嬉しいです🙏🏻✨

    • 5月22日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    ティッシュはたくさん子作りしろって事です😥💦
    昨日も旦那の祖母に双子だったね〜なんて言われてイラーっとしてました💦でもまぁいちいち間に受けてたらやってけないので、あずさんも間に受けずお互い流しときましょうね😭!

    • 5月23日
  • あず

    あず

    そういう意味ですか💦デリカシーなさすぎて人格疑いますね。生まれてからも何かにつけて言ってきそう…お互い頑張りましょう!

    • 5月23日
deleted user

うちも結婚して半年くらいから実母に孫がほしいアピールされました(あずさんのお母様のようにハッキリは言われませんでしたが)
不妊治療もしだして原因もあったので、会うたび期待されることがしんどくて
「私は子供出来にくいらしいから期待しないで」ってはっきり言いました
母は結婚してすぐ妊娠したので私もすぐできると思っていたようです
今は何も言ってきません(^^)
お母様に色々言われてつらいと伝えてみては?
ストレスたまるとなかなか妊娠しにくいって言いますし…

  • あず

    あず

    はっきり言ったんですね!
    えらいです!私はそれができない性格で…言ったら絶対こじれるし恐ろしくて…
    うちの母は、
    私は排卵日どんぴしゃりだとすぐできちゃう!とか子供なんてすぐできちゃう!
    って新婚当初は言われました。
    今は、
    できない体質なんだー、大変だねーって
    言われます。

    旦那に愚痴ったりしてストレス解消します💦

    • 5月22日
ぱぴこ

私は父子家庭なので、母はいないですが…実父が『こどもできないと離婚されるぞ』って言ってきます。
ピル服用してたことも、婦人科受診してることも知ってる上での上記の言葉で、さすがに幻滅しました。
父が数年前にできた彼女がこどもできなくて❌3だったから、そんなこと言うのでしょうが…
世の中そんな人ばかりじゃないのに😔💔と悲しくなりました。
旦那は気にするなとは言いますが、焦りも感じて1日1日が長くも早くも感じます。
祖母が、生きてる間に初孫は見せてあげたいとは思いますが、ストレスも良くないので自分たちのペースで取り組もうと思います。
気になるとは思いますが、自分たちのペースでお互い頑張りましょう🙌💕

  • あず

    あず

    離婚されるなんて…
    確かにそういう人もいるかもですが、大半はそんなことないと思います!うちの旦那も子供はいてもいなくてもどっちでもーって感じですし!ほんと幻滅ですね。
    お父様の彼女、バツ3って他に原因がある気がしますけどね…

    確かに早く孫の顔を見してあげたいとは思いますね。とくに祖母は後先短いですし。

    お互い頑張りましょう!

    • 5月22日