※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠していなければ正社員を探したいです。育休取得には1年働く必要があり、妊娠期間も含まれるのでしょうか。妊娠できた場合、生活が厳しく、産後は内職をし、保育園入園後にパートから復帰し、転職を考えています。これは甘い考えでしょうか。

今回妊娠してなかったら正社員の仕事探す!
1年働かないと育休って取れませんよね?
それって妊娠期間含めて1年でも大丈夫なんですかね?

そしてもし今回妊娠できていたら、嬉しいですが生活がカツカツ💸
年齢的なこともあって妊活してますが、それはもうカツカツカツカツで💸

産んで3ヶ月くらいしたら今働いているパート先で内職もらって、8ヶ月くらいになったら午前中だけでも復帰して、4月に保育園入れてとりあえずパートして。
で転職先探す。

甘い考えですかね〜

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月で午前中だけでも復帰、考えただけで素晴らしいです、甘くないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    どうなるか分かりませんが、もしもの時はこれが1番いい手かなと思いまして。

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

私は入社して3ヶ月で妊娠して、働いて10ヶ月ちょいで産休入りましたが、育休も取れたし育休手当もちゃんと出ましたよ☺️💞
うちもカツカツすぎて!!笑笑
でも子どもはお金には変えられないですよね!
私も2人目妊活中なのでお互い妊活ライフゆるく頑張りましょ☺️🤍🕊️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休とれて手当まで出たんですか!
    正社員ですか?
    すごくいい環境ですね🤭
    子どもはやっぱりタイムリミットあるしお金には変えられないですね!
    お互いがんばりましょ〜😍

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正社員です!!
    雇用保険を前の会社と合算してもらえましたよ(^^)

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合算なんて出来るんですか!
    わたし前職辞めてから3年近く経つんでもう厳しいですよね〜

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3年だと厳しいと思います🥲
    2年以内だった気がします!!

    • 8時間前