

shio-aka-kao
私ではありませんが、元夫が消費者金融から200万借りていました。
金利が高かったのでろうきんで借換え、毎月8万ボーナス返済無しで恐らく3年で返済終わるようにした気がします。

🐣
250万ほどあり債務整理しました。
私も10万近く払っていましたが、半分くらいになりました。
しばらくローン組めないなどリスクがあるので月10万でも払える余裕があるなら今のまま頑張って完済した方がいいのかなと思います。
もう首が回らない...となったら債務整理ですかね😔
shio-aka-kao
私ではありませんが、元夫が消費者金融から200万借りていました。
金利が高かったのでろうきんで借換え、毎月8万ボーナス返済無しで恐らく3年で返済終わるようにした気がします。
🐣
250万ほどあり債務整理しました。
私も10万近く払っていましたが、半分くらいになりました。
しばらくローン組めないなどリスクがあるので月10万でも払える余裕があるなら今のまま頑張って完済した方がいいのかなと思います。
もう首が回らない...となったら債務整理ですかね😔
「奨学金」に関する質問
転職先での給与口座をJAと地銀どちらにするかで悩んでます💦 前職ではJAが指定口座だったので、引き落とし関連(生命保険、車の保険、奨学金、クレカ2種、電子マネー等)はJAにしています。 それに加えて年金共済もJAで加入…
離婚後旧姓に戻すかについてです。 夫と離婚予定です。条件合わず離婚調停にて調整中です。 自閉傾向の息子がおり、フルネームで自分の名前理解しており、苗字変わるの大丈夫かな?とか思ってます、、、 混乱しないかな?…
【貧困ビジネス 生活保護×ゼロゼロ物件】 弟の状況について、一番何が最善なのか皆さんの意見をお聞きしたいです。 ◾️関東で勤務、1人暮らし(30歳) ◾️1月まで連絡が取れていたが、2月以降家族の誰のLINEも 既読…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント