※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎日1000㎖以上飲んでおり、夜間も3時間おきに起きることに悩んでいます。離乳食も食べず、夜間の睡眠改善のアドバイスを求めています。

ぴよログの記録を見て頂きたいのですが、
このように毎日トータル量1000㎖超えて当り前になってきてて大丈夫か心配なのと完ミなのにほんとに夜間も全く寝ません…

・どんなに飲んでも基本3時間おき
・離乳食は嗚咽して飲み込めず全く食べてくれません
・夜はきっちり3時間おきくらいに起きる

長男の時も早めに完ミに切り替えてて生後3ヶ月頃から夜通し寝てくれてたので起きて来られる事がストレスで仕方ありません…
夜間に寝てくれる事でミルク量調整したいので
こうゆう事したら寝るようになったよ~とかアドバイスあると助かります😣

一応実践してる事は
・夜のみスワドル
・日中は暗いところで寝させない
・日光浴
は実践してます!

コメント

ママリ

昼間も3時間で泣いて催促してくるのでしょうか!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間もミルクじゃないとギャン泣きで何してもダメです…

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    試しにハイハイんとかはどうですか!?
    それで機嫌を直して離乳食とか、、食べてくれませんかね、、、?😣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食食べてもらうのが1番腹持ち良いですもんね…
    ハイハイン7ヶ月からって見ててまだ無理かな~って思ってましたがさっきあげてみたらめっちゃ食べたんでその作戦で行ってみます!🤣
    ありがとうございます🥲❤️‍🔥

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

夜は泣いてもおしゃぶりトントンです!それで無理なら抱っこしますが、ミルクはあげません!

一回しっかり間隔開けて、一回量増やしたら4-5時間もたないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりトントンもギャン泣きなんです😵
    抱っこしたら反って怒るので諦めてミルクあげてます…🥲

    日中4時間空いてる時もたまにあるんです!
    おでかけしてて抱っこ紐で寝かした時とかは間隔空くんですがその後は逆に80㎖とかしか飲まなくて🤦‍♀️

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたらミルクくれるっていう思考になってるかもなので、それを変えるしかないですね、、、

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ、確かに、、🤦‍♀️
    根本それかもです…
    長男の時は根気強く頑張ってたんですが2人目ともなると楽する方にばっかり思考がいってしまってます…
    今夜から頑張ってみます!ありがとうございます🙇

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中のギャン泣き1番辛いですよね😥無理せず頑張ってください、、、

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス頂いたおかげで本日頑張ってみたところ夜間2回起き、一回目は断念してミルクあげましたが二回目は無事ミルクなしで寝かしつけできました🥲!
    背中押して頂きありがとうございました🙇✨

    • 3月28日