※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくみん
雑談・つぶやき

旦那への不満が多く、特に初動の遅さや子どもへの対応、家事を全くしないことにイライラしています。産後の疲れも影響している中、感情的にならずに頑張っています。

キー!!旦那へのイライラがハンパジャネエ

1、初動が遅い
ミルクの準備にしろお出かけの準備にしろ全ての初動が遅すぎて気づいたら私がやっている
やらないようにシカトしてるとまじでギリッギリにならないとやらなくて間に合わなくなるから結局全て私がやることになっている
2、子どもの相手を楽している
なかなか寝かしつけ終わらないなあと思って見に行ったらまさかの着座での携帯いじり!!そりゃ寝るわけねえ!!
3、もちろん家事は一切やらない
毎日の洗い物がたまることやいたる所のホコリなど全く気にならない旦那
気にならないならそりゃあやりませんよね

もちろん良いところもあるから、今まで罪悪感で旦那の愚痴とか言えなかったけど書き出すととてもスッキリしますし客観的になれますね。
こちらも産後2時間以上連続で眠れない日が5ヶ月も続いてかなり短気になっております。
それなのにも関わらず!!!感情的に怒りをぶつける事を一切しておりませんし!!!もちろん子どもの相手を全力でしております!!!
頑張ってる偉すぎるーーーーーー!!!!

コメント

Aira🔰

偉いです!👏✨✨
ぴくみんさん頑張ってます!

私の旦那も
服を脱げばそのまんま、
食べたり飲んだりした食器そのまんま、
ゴミはゴミ箱に捨てず置きっぱなし
(飲み終えたペットボトルも放置)、
子供の身支度やオムツなどの準備を頼んでも毎回何か忘れる(つまり毎回私がダブルチェックする羽目に…)、
子供見ててねってお願いしてもケータイいじりか寝るか、
子供が泣くとすぐご機嫌取りのためにケータイ・テレビ・お菓子・アイス・ジュースでつる…

旦那の愚痴なんてまだまだ出てきますね(笑)
私も寝不足が続いてるので
イライラがピークです…💢

  • ぴくみん

    ぴくみん

    ありがとうございます😭😭🩵嬉しいです😭😭

    子どもがもうひとりいるパターン+言われたこともやれないんですね!!!😠😠😠すいません人の旦那さんなのに🫠笑
    うちの旦那はこんなにスキルが低いのに仕事はちゃんとできてるの、、、?と不思議になります。きっと出来ていないと思っています笑

    嫌いにならない程度に愚痴は言ったほうがいいですね!👏
    ほんと好きなだけ眠りたいですし、、、お互い頑張りましょうね😭😭😭

    • 3月27日