※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の開始時期について悩んでいます。首は座っていますが、おすわりや寝返りができません。5ヶ月で始めるべきか、フィーダーの使用についても教えてください。

生後5ヶ月で離乳食はまだ開始できていません😢
首は座ったのですが…寝返り、ねがえりがえり、おすわり、まだできないです…
1年先輩のママさんにお伺いしたら「おすわりができないと離乳食始められない」と聞いたのでうちの子はまだかなあ…?と思っていたのですが
義両親から、「そんなこと言われたこと無いけどな、5ヶ月になったら始めるものなんじゃない?」といわれ悩んでます…

離乳食の始めるタイミングは、いつなのでしょうか?

また、離乳食前の練習としておすすめされたフィーダーを購入したのですが離乳食始める前に使っても大丈夫なんでしょうか?もし離乳食前に使ってた方いれば何からスタートしたのか教えて頂きたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ5ヶ月です!
腰座ってないけど離乳食始めますよ!
腰座るのなんて6ヶ月とかなので!!!

初めはバウンサーで食べさせるつもりです
腰が座った頃に食事用のバンボ買います

うちもフィーダー買いましたが、離乳食始まってから使う予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6ヶ月!!よかった😢うちの子遅いのかなとずっと心配してて…腰座るまで待つとなったら離乳食全然始められないなって思ってたので

    はじめてのママリさんのお話聞けて安心しました!
    うちはバウンサー購入してないのですが、バウンサーあると結構いいですか…??ずっと検討して購入保留になってて

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りですら教科書では5.6ヶ月なので〜!

    ちょっと前まではバウンサーに乗せたらギャン泣きだったんですが、最近は寝ころばせてたら、座らせろ!って怒ってきます😂
    バウンサーに乗ってYouTube(しまぐる)がお気に入りみたいです!

    今では買っておいてよかったものです!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教科書通りにいってくれたらいいんですけどそうはいかないですよね笑

    ええええかわいいいいい😂😂
    ちょっと我が家でバウンサー再度購入会議しようと思います✨ご意見ありがとうございます🌷

    • 3月27日
ママリ

もう始めて大丈夫ですよ😊
上の子も下の子もお座り前に始めました!
(最初はちゃんと座れないのでバウンサーやお膝の上であげるのが良いかと)
また首が座ったら、5ヶ月過ぎたら始めて良いとは言われてますが
赤ちゃんが食に興味持ってから始める方が食いつきは良いかも?です😊
ママたちがご飯を食べてると一緒に口を動かす、よだれを出すとかのサインがあったら始める感じです。
下の子はそういうサインなかったのに始めたらめっちゃ拒否されました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験されたかたのお話聞けてよかったです😭
    なるほど…そういわれるとうちの子は食に全然興味はなさそうなのでもう少し待った方がいいのかもしれません😌食べ物を試しに近づけても見向きもしてくれないです…
    拒否されちゃったんですね😂赤ちゃんのタイミングってありますよね笑

    • 3月27日
あー

私も同じ感じですママリの一言みたいなので寝返りしたら始めましょうみたいな書いてありうちはまだしてないから始めない予定です。
お座り(5秒)ができるのもひとつの目安ですが多分1人でじゃなくてバンボとかソファーとかもたせられたら1人で座れるかということだと思います。

うちの子もぐもぐもしないしまだ興味もないみたいだからまだまだ始めませんw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り目安もありますよね😌うちの子もまだできる気配がないです笑
    支えあってのお座りが目安ってそういうことだったんですね💦勘違いしてました…😂

    もぐもぐしてほしいんですけどなかなかしてくれないですよね笑 食べ物近づけても見向きもしてくれないですし
    うちの子はまだ先かもしれません笑

    • 3月27日
  • あー

    あー

    しないですよねーーー😂気長に待ちましょ( *´艸`)

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月ですよ〜
お座りするまで待ってたらうち、離乳食始めるの10ヶ月になっちゃうことになります🤣

支えれば座れる、嫌がらないくらいになってれば始めて大丈夫です

selu✧︎*。

5ヶ月入って始めました!
うちも寝返りはしますが、腰は全然座ってないですよ😆
首が座ってて、食べ物に興味持ってたりよだれ増えたりとかしてたら始めていいと思います🥺うちはそれで開始しました!

10倍粥、麦茶からスタートして、お野菜もあげてます。