※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐻‍
家族・旦那

旦那の帰宅が遅く、子供が寝かしつけ後に起きてしまいます。子供の成長が心配です。どうしたら良いでしょうか。


悩んでいます。

旦那の仕事が終わるのが遅く帰ってくる時間が23時半〜0時です。
1歳9ヶ月の子供がいるのですが、20時~21時には寝かせてるんですが、旦那が帰ってくる時どんなにそーっとやっても鍵を開ける音で起きてしまいます😭
1度起きてしまうと寝かしつけてもムダです、、、
きっと子供は旦那が帰ってくるのを待ってるんだと思います。
旦那が寝るまで寝ません😭どんなに頑張っても旦那が寝れるのは深夜1時超えてしまいます。
そうすると子供の寝る時間は深夜1時超えます…
早く寝ないと子供の成長に良くないので不安です( ; ; )

どうしたら良いと思いますか??




コメント

ママリ

寝る前から携帯からでも何でも良いので音を流しながら寝てみてはどうでしょうか?
今より小さい時の経験談ですが、神経質で小さい物音で起きていた息子もドライヤーの音や換気扇の音等をYouTubeで流しっぱなしで寝ると、小さい音では起きにくくなりました!

  • はじめてのママリ🐻‍

    はじめてのママリ🐻‍

    なるほど😳
    音楽を流しながら寝た事無いのでやってみます!!
    ありがとうございます😭天才すぎます😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

パパ帰ってくるの楽しみに待ってるんですね💕🤣
可愛いです!
でもせっかく良いリズムで寝かせてるのに辛いですよね🥹

体力はどうですか?
うちの子は日中遊びまくってお散歩しまくると、ちょっとやそっとじゃ起きなくなります😂
でもありあまってるとパパ帰ってきて大喜びで興奮します😱

  • はじめてのママリ🐻‍

    はじめてのママリ🐻‍

    そうなんです😭可愛いのですが毎回起きてしまうので少し心が折れかかってます🥲

    やっぱり遊び足りていないのですかね🤔公園とか行くのですがお昼1時間程1回くらいです💭
    足りないのかなぁ😔😣😮‍💨

    • 3月27日