
初マタの方が夏生まれの赤ちゃんやママの必需品や便利グッズについて教えてください。暑がりで心配なので、真夏の育児についてもアドバイスが欲しいです。また、初めての育児で必要な物やウォーターサーバーの必要性についても教えてください。
7月末に出産予定の初マタです\\ ٩( 'ω' )و //
夏生まれの赤ちゃんやママの必需品や便利グッズがあったら教えてください…!
私自身が暑がりで汗っかきなので、真夏の育児がちょっと心配です(笑)
また、ようやくベビー用品を揃えないと!と焦ってきたので初めての育児で必要な物なども補足で教えて頂けたら嬉しいですm(_ _)m
今悩んでいるのは、ウォーターサーバーです!
あると便利そうだけど、無くても結構大丈夫なのかが気になります(´・ω・`)
- ジーナ(7歳)
コメント

ももんが
ウォーターサーバーはなくても全然大丈夫です(*^^*)
でも赤ちゃん連れて歩いてるとウォーターサーバーの勧誘はよくされます(笑)

こたつむり
同じ週数ですねっ!(*^^*)
私もジーナさんと同じく、私自身汗っかきの暑がりで、心配が拭えてませんー😂
私は、ガーゼハンカチを多めに買っておきましたっ!
ウォーターサーバーは、一回無料お試ししてみたんですが…
意外と毎月のお金がかかるし、玄関先に置かれるだけでピンポンはせずに置いて帰りますと言われ…
誰かに異物を入れられても、業者が置いたはずの水がなかったとしても、保証はできないと言われてやめました!😓
代わりに、お店でウォーターサーバーを購入!
マシン代として1万円くらいかかりますが、お水は近くのスーパーでくんでるので、実質タダ…
コスパ的にも購入した方が安いと思いました(*´꒳`*)
-
ジーナ
回答ありがとうございます!
同じ週数にご縁を感じます✨
それと夏の辛さを分かって頂ける同士としても!(笑)
ガーゼハンカチですか(´・ω・`)!
赤ちゃんの必需品なのは知ってましたが、どのくらい用意すれば良いのかが分かりませんでしたね…
ウォーターサーバーにはそんな難点が有るんですね〜(°᷄൧°᷅ )
スーパーでくんでくるの良いですね✨
あやさんのやっている方法、旦那と相談して検討したいと思います\\ ٩( 'ω' )و //- 5月22日
-
こたつむり
ウチは7月28日予定日ですっ♡
多分1週間と変わらないですよね(*´꒳`*)
夏生まれは育てやすいと聞きますけど、私自身が暑がりなんで、結構抱っこが恐ろしいです😭
まあでも、今まだ仕事行ってるんで夏に家にいれるってのはありがたいかもですが…☺️笑
ガーゼハンカチは15枚は買いましたよー❤️
沐浴の時にも使うみたいだし、最終的にはスタイがわりにもできるかと思ってます(*^^*)
ネットでもウォーターサーバー買ってましたよ✨- 5月22日
-
ジーナ
うちは7月27日が予定日です!
1日しか変わらないですねΣ(((⍢)===♡♡♡
抱っこが怖いの分かります(笑)
赤ちゃんと2人で汗だくになりそうで怖いです(°᷄൧°᷅ )
あせもにならないようにしてあげないとだ…😂
夏はあまり外に行きたくないのも分かります!
化粧は溶けて流れるし、日焼けも嫌だし…_(:3 」∠)_
ガーゼハンカチをスタイ代わりにっていうのは良い考えですね💡✨
ネットにもウォーターサーバーあるのは、出不精な私には有難いです(笑)- 5月22日
-
こたつむり
めちゃくちゃ近いですねー❤️
なんか嬉しいっっ(*´꒳`*)笑
私一人でも汗がしたたるのに…
赤ちゃんって体温も高いし、結構キツそうですよね💦
赤ちゃんも自分もあせも気を付けなきゃですねぇ😭💔
ガーゼだとどの部分が肌に当たっても柔らかいし、安心ですよね☺️
友達の子どもは、スタイのガサガサしたところが嫌ですぐ掻きむしって取っちゃうんですよね😢
探してみてくださいー❤️
自分の水分補給も、冷たいのが出てくるからかなりありがたいですよ(*´꒳`*)- 5月22日

ママ
ウォーターサーバーはあったらもちろん便利ですがあくまで贅沢品だと思います♩
余裕があるのならあったら良いですよね〜うちは節約のためないですが不便ではないです!
買った物ではないですがコープに加入して離乳食用の食品とか便利です。
-
ジーナ
回答ありがとうございます!
贅沢品なら無しですね(笑)
節約したいので(´・ω・`)!
コープ、ちょっと調べてみたいと思います(*´˘`*)- 5月22日

ぽんたぽん
クリクラママという
3歳未満の子どもがいたら
数本無料になるやつやってました!
あったらめっちゃ便利ですが
無くても大丈夫です(^^)
わたしの場合、基本水かお茶しか
飲まないので🙋
-
ジーナ
回答ありがとうございます!
無くても大丈夫なら、それはそれで有難いです(笑)
私もお茶ばかり飲んでますよ(*´˘`*)- 5月22日
ジーナ
回答ありがとうございます!
勧誘とかあるんですね(´・ω・`)!
産後気を付けます(笑)