
義両親の態度に不満を持っている女性がいます。旦那の車校代を自分で稼がせようとしたことや、義母が義祖父に泣きながら頼んだことに腹が立っています。親としての責任を感じていないように思え、納得できない気持ちを抱いています。
義両親の旦那に対しての態度など腹が立ってしょうがないんですが、私だけですか??
昔のことですが、今思い出しても腹が立ちます。
旦那の家は車校代を自分でバイトして払えという家でした。
しかもバイトといっても部活引退してからの5.6ヶ月程度で車校代を稼いで払えとのこと‥バイト先は義両親の紹介で入った所でした。
でも現実はそこまで稼げずに払えず‥(そりゃそうだ)
そうしたら、義両親の親(旦那から見たら義祖父)に義母が泣きながら車校代の足りない分を出してくれと頼んだそうです。
そしてその義祖父から出してもらった分を、旦那が就職してから義祖父に返済したみたいです‥。
私からすると、息子が車校代を払えなかった‥それなら自分たちが出すものじゃないですか?
自分たちが払えないから、息子にバイトさせて払わせようとしてるんじゃないですか?
せめて親として、自分たちも返済するものじゃないですか?
何を、息子の前で泣きながらお金貸してください‥って何なんですか?
旦那のことを何だと思ってるんですか‥。
本当に腹立ちます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんの両親は相当お金ないんですね。
働いてるんですか?
でも高校から自分で何でも払っている人もいるらしいのでそういう親も中にはいるみたいですね。
子供が可愛くてもお金なきゃどうにも出来ないから泣いてまで頼んだんじゃないんですかね?
そこは違うんじゃないかなと思います。
車必須な地域んですかね?

はじめてのママリ🔰
私は特に腹立つ感覚はないです🤔
私自身は部活引退してから貯めたお金で支払いました🙆♀️
これは親が言ったからではなく、自立心が強くて私が自分に必要なものだから自分で払いたいと言いました。
私の周りは親に払ってもらった人と自分で払った人、同じくらいいます!
なので社会人になって返す事もおかしい事だとは思わないですね。
我が子にどこまでお金を払うかは家庭それぞれ違うと思います💦
泣きながら〜の件はちょっと意味わからないですが、それに対してイラっとする事はないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
心が広くて尊敬します😭✨
そして自立心が強いのも尊敬します😭✨
逆に私の周りは親が出す子がほとんどだったので、逆に旦那が珍しいなと当時から思ってしまってました😭
たぶんこれ以外にもいろいろあって、何されてもイライラしてしまうかもです😭- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
なんか当時は大人ぶって背伸びしたかったんだと思いますが、バイトしてからは携帯代も自分で払ってました!
ちなみに兄は携帯代も車校代も親が払ってました☺️笑
きっとイライラの原因は普段の積み重ねで、根本はそれじゃないんだと思います😭
周りが聞けば大した事なさそうでも、義母のやる事なす事イラついてた時期があるのですごーくお気持ちわかります😇- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
携帯まで払っててすごいです😭✨
お兄さん‥🥹
ほんとに積み重ねです😢
もう無理な段階まできてるので、一生無理だと思ってます😢
全ての発言も行動がなんか苛立ってしまいます😢- 3月26日
はじめてのママリ🔰
車必須の田舎町です😢
私の周りは逆に車校代は親が出す子が大半だったので、その感覚がよく分からないです😭
はじめてのママリ🔰
車必須の田舎がどのくらいなのかわからないのですがバスもない感じなのですか?
大学とかどうやって行くのでしょうか?
すみません。わからなくて。
私は大人になってから取ったので。
確かに自分がしてもらってきたことが当たり前のことだとその他がありえないになってしまいますよね。
旦那さんの両親がどんな人か知らないので分からないですが知ってたら有り得ないーってなるかもです。