
旦那の行動について悩んでいます。子供が寝る時間に遊び始めたり、他人を批判したり、自分勝手な行動が多いです。こんな旦那は普通でしょうか。
うちの旦那についてです。
子供が寝る時間なのに、うちの旦那は子供の興味を引き出すようなことをしてきて子供が寝なくなる。(旅行のビデオを見始める)
出先で誰かを批判するような会話をする。
後、私の言葉間違いを他国を真似て話をしてきたりする。
子供にって買ったお菓子を子供へ何にも聞かないで勝手に自分の物のように食べる。
自分からなかなか人を誘えず相手からの誘いを待っていたり自分の気持ちをなかなか相手へ言わない。
後先考えないでお小遣いを使い果たして私に前借りしたり助けを求めてくる。
自分のことはやってなのに私や子供には何にもしてくれない、そのわりに自分の兄弟には自分が長男だからと見栄をはりたがる。
こんな旦那っていますか?
それとも何かの病気ですか?
皆さんから見てこんな旦那は普通にいますか??教えてほしいです。
旦那のお父さんも自分勝手で空気読めない感じの人で長男です。
- ママリ(10歳)
コメント

しいまま
うちも、同じです😭😭
子ども歯磨きした後で、見えるとこでアイスたべたり、ね😭笑
子どものお菓子食べるのあるあるです! 子どもの好きなやつだってわかるでしょ!って思いますよね笑
うちも子どものこと、何もしません!
子どもが危ないことしてても遠くから声かけてるだけ。
病気かなって思いますよねー
アスペとか😭
ママリ
コメントありがとうございます。
共感して下さりありがとうございます😭✨✨
本当に、、何かの病気かな?と思ってしまうくらいイライラしてしまいます。
なので、私も次からは子供のことで何にもしないでおこうと思いました!🙋💡
貴重なご意見下さりありがとうございました!☺️🙇