※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーやんmama
子育て・グッズ

息子が6ヶ月で添い乳をしていますが、窒息が心配です。同じ布団で寝る際の対策や方法について教えてください。

ふとした疑問です!
息子6ヶ月になるんですが、寝る前は母乳で添い乳してます!
頭皮かいたりすることもあるし、すぐ寝返りするので窒息が怖くて、腕枕してることが多いです!
みなさんは同じ布団で寝てる方で、どんな対策や方法で寝ていますか?

コメント

ゆっち

小脇に抱えて寝かしてる時もあります(笑)布団が柔らかいと窒息が怖いですが、硬いと自分の寝心地が悪くなりますよね😂

  • あーやんmama

    あーやんmama

    コメントありがとうございます❤
    添い乳して腕枕のまま寝てることが多いです!
    卒乳するまでは添い乳になりそうです。

    • 3月26日
  • ゆっち

    ゆっち

    私も添い乳で寝かし付けです(笑)腕枕を段々とずらして小脇に持っていったりします😁
    腕枕だと寝返りできなくて寝た気がしないですよね😂体バキバキになります😂

    • 3月26日
  • あーやんmama

    あーやんmama

    同じ方がいて安心しました😌❤
    小脇にもっていくの学びました!
    息子はすやすや寝てますが、こっちがめっちゃ目覚めますね!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

同じく息子6か月、添い乳で寝かしています!
腕枕はせず、脇の下に息子がいるイメージです。
窒素もSIDSも怖いのでベビーセンサーをつけています。うつ伏せになったらアラームが鳴ります。

  • あーやんmama

    あーやんmama

    コメントありがとうございます😊❤
    同じ方がいて安心しました!
    腕枕はやめれないです笑
    ベビーセンサーも一つの手なんですね!

    • 3月26日