※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

赤ちゃんを温泉に連れて行くことに不安があります。行ったことがある方はいますか。

温泉はいつから連れていきましたか??
母に温泉入りに行こうと誘われて、赤ちゃん連れてる人もいるよと言われたのですがかなり不安です。明後日で11ヶ月になるのですが、まだ1歳になってないしお風呂で大泣きしたら迷惑だし、オムツ外れてないのにいいものなのかと思ったり😵‍💫
もし行くとしたら確認の電話はするつもりですが、温泉大好きだけど正直0歳児連れていくのに乗り気ではないです😅

0歳の子を連れて温泉に行ったことある方はいますか??

コメント

はじママ

予定ですが、10ヶ月頃に貸切の家族風呂orお風呂付きの部屋がある旅館でデビューの予定です!

大浴場はまだ先かなーと思っております

ぱくぱく

部屋風呂か貸切ならいいと思います!
そうでなければトイレでおしっこできるようになるまで連れていきません💦
施設側がokしても、一緒に温泉に浸かられると嫌な気持ちになる人もいると思うので。

はじめてのママリ

まさに11ヶ月で温泉行きました。
友人家族との付き合いで仕方なくですが、やっぱり大変だし長くつかれないし楽しめせんでした😢

ワンオペだったら絶対無理でしたが友人に抱っこしてもらったりしてなんとかやり遂げました😭
わざわじ行く場所では絶対ないなと思いました!!

はじめてのママリ🔰

部屋風呂はあります!家族風呂とか。
普通の大浴場とかの温泉はオムツ外れるまでは温泉側がOKしたとしても連れて行かないです💦
でも質問者さんが乗り気ではないなら疲れるしお子さんも負担ですし辞めても良いと思いますよ!

ママリ

大浴場は私はマナー違反だと思いますので、いいと言われてもオムツ外れるまでは使いませんでした。

みなさんと同様にお部屋にお風呂があるところで入ったりはしてますよ☺️

みんな0歳から温泉は行ってます‼︎

はじめてのママリ🔰

部屋にお風呂かあるような場所じゃないと、小さい子供は温泉なんてカラスの行水だから親は楽しめないですよ~

日帰りの家族湯でも、部屋にお風呂があり、専用のお部屋でゴロゴロできるタイプがあるからそういうとこにして、お母様と子供を交代でみならがら入ると良いかと。

はじめてのママリ🔰


たくさん回答ありがとうございます😭
連れてった所でゆっくり入れないということで今回はやめておきました🥹
大浴場に連れて行くのはやっぱりオムツが外れてからの方が良いですよね💦
日帰りの家族風呂があるというのは知らなかったので、調べて今度連れてってみます!
ありがとうございました✨