※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

「子宮に沈める」という映画を見た感想について、リアルさを感じなかったが、母親の苦労に共感したとのことです。最後のシーンは不快だったが、自分の接し方に落ち込んだようです。

子宮に沈めるという映画
見たことある方いますか?
あらかじめ、シナリオや口コミを見て
覚悟して見たら(トラウマになる、胸糞悪い、リアルなどがたくさん書かれていたので)
そこまでリアルさを感じませんでした💦

むしろ、最初は良いお母さんすぎて
めちゃくちゃ頑張ってるし
頼る人1人もいなくて環境悪ければ、
私もあ〜なっていたかも。と恐怖は
感じました。

最後、風呂のシーンは胸糞悪かったけど
子供に対しての言い方接し方は私の方がきついなとちょっと落ち込みました。

もちろん、子どもだけ残すなんて
考えられませんが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

みたことあります!
わたしも映画より当時のニュース記事とかそのあとの記者?の取材録みたいなほうよっぽどリアルで心痛かったです😭リアルさを感じないけれどリアルだったとおもうと同じ世界の話とはおもえないけどもしかしたら紙一重なところにいるのかもとおもうと怖いですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんなひどいことするお母さんって日常的に虐待してるイメージだったのですが、接し方とか良いお母さんだったので、なんか意味わかんなかったです。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あれは虐待というよりネグレクトだとおもいます😭暴力などは振るってないけどあの日が初めて子供たちを置いてでたわけじゃないですし日常的にご飯をあげなかったり不潔にさせたりしてるので😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りに助けて上げられる人がいれば、、お母さんだけが悪なんてと思いました💦💦子供は可哀想すぎますが、リアルさを感じませんでした😭

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私は途中で見れなくなりました‥
最初は本当に良いお母さんですよね

3歳の子供がママに「早く帰ってきてね」と言った時にあ、もう見れない‥と思ってしまいました
普通の3歳の子供は家に子供だけでいるなんてないですよね
親がいないことが当たり前なんてあり得ない。
1歳の弟もいて。
真っ暗の部屋でママの帰りをずっと待って喉もかわいてお腹もすいて‥
実話で、想像するだけで心が苦しくなります‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもああゆう子供達はたくさんいるかもしれないということですよね。
    どうしたらなくなるんだろう。悪い男がこの世にいなければいいのに

    お母さん最初めちゃくちゃ頑張ってて、周りがちゃんとしてればあんなことにはならなかったはずですよね

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男は責任がなくてほんっとうに腹立ちますよね‥
    母親が当たり前のようにしてることを父親がすると神の様に褒められて、母親が父親のようにたまーに遊ぶと犯罪者のように責められたり。

    この事件も最後罪を問われるのは母親だけ、父親にも責任はあるのに。

    中絶なんかも同じですよね、何で母親だけが痛くて辛い思いを‥って思います
    世の中もっと変わって辛い思いをする家庭や母親、子供たちがいなくなってほしいです

    • 3月26日