
結婚式で新郎新婦の招待人数に差があった方にお尋ねします。友人を招待する際、1人になってしまうことに抵抗があるのですが、皆さんはどうされましたか。
結婚式された方に質問です
新郎新婦で呼んだ人数の差が
あった方いますか??
わたしは交友関係が狭く深くのため
80人規模での式を予定してますが
大半は夫の友人と親戚になるかなと思っています
あまり差のある式に行ったことがないので
少し抵抗があると言いますか…
親族だけでやるのはどう?と提案しましたが、
夫は友人を呼びたいみたいです。
もちろん私にも呼べる友達はいますが、
個々に仲が良かったりする友人が多いため
呼んでも1人になってしまう子が何人か…
そういった子も呼ぶか呼ばないか悩みますし、
もし逆に私が1人になってしまう式に招待されたら
仲の良さによりますが、少し気が重いなーなんて思います。
式をされた方で
実際に新郎新婦の招待人数の差があった方や、
1人参列になる友人を招待した方いますか??
参考にさせて頂きたいです😔
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント

ena
私も90人規模でしたが、6:4の割合で旦那が多かったです😂
私は会社側一切呼ばず、旦那は会社の同期や上司たち呼んだのもありますが、友達も旦那の方が多かったです!
私は全然気にしなかっです🤔
お友達が1人になってしまう場合は前もって、この子1人になっちゃうからお願いねとテーブル一緒になる他の友達に連絡しとくといいと思います!
1人になるお友達何人かいるとのことですので、テーブル一緒にしてそれぞれに伝えておくと不安にならずいいかなと思います✨
私も1人で参列した時にそう対応してもらえて嬉しかったです!

はじめてのママリ🔰
うちも夫の方が多かったです!
私の方は呼ぶような親戚もいないので、親と弟の家族のみ… 一方、夫は祖父母に複数の叔父叔母イトコとたくさんだったので、その時点で差がありましたが、気にしなかったです😂
1人になる友人もいましたが、それでも招待しても大丈夫か、気が重いなら無理しなくて大丈夫だよ!と確認したところ来てくれるとの返事だったので招待しました🥺✨
私側は親族が家族3人だけだったので、他に2人で招待した友達と家族と同じテーブルにして、家族に「1人で来てもらうお友達がいるから!〇〇で一緒だった〇〇ちゃんだよ!お願いね!」と伝えておきました🥺

ぴかぴか
友達1人しかいなかったので、私側の友達は1人でした!
その子には1人だけどいいか事前に聞いて、来てくれるとのことで呼びました!
夫は友達多い人なので、人数の差かなりでたけど、親族がうちのほうが少し多かったのもあり、トータルでは6-4くらいでした!
ママリ
参考になります😭✨️
やっぱり新郎側が多くなるのは
あるあるなんですね🤭
一人で参列になる友人を呼ぶ場合は、
enaさんの言う通り同じテーブルに配置して
すこしでも楽しんで貰えるように
配慮したいと思います✨️
とても参考になりましたし、
新郎新婦で招待人数差がある式を経験された方がいるとのことで安心しました!
コメントありがとうございます🥹💞