※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母からのしつこい連絡や嫌味に悩む女性が、旦那との関係や義母との距離感についてアドバイスを求めています。産後のメンタルも影響しており、義母との関係改善を望んでいますが、旦那が義母に何も伝えないことに不満を抱いています。どう対処すれば良いか教えてください。


アドバイスください💧

娘が産まれてから、義母からのラインがしつこく、長文で、嫌味も入っていて産後つらすぎて限界を迎えました。

産前から、会うたびに妊活に口を出してきて本当に嫌でしたが、授かることができれば落ち着くと我慢してきました。
ですが、娘が産まれてからは娘のお世話を手伝うとしつこく、断っていると、孫の面倒も見せてもらえない!何にも教えてもらえない!隠されてる!と騒ぎだし、妊活の口出しが終わったら今度はそれか。何にでも文句言うじゃん...のとり
そんなこと言う人が怖すぎて生理的に苦手になってしまいました。
元々旦那にはあまりきついことを言ってるイメージがないですが、嫁の私には妊活に対しても、何にでもはっきり言わなくていいようなきついことをいう義母なので、我慢していたのが溜まりに溜まっていてちょうど産後メンタルで爆発してしまいました。
しまいには、義母が旦那に私の冷たいラインに傷つけられた、とちくられ、いやもう何しても文句言うじゃん😓
さすがにもう付き合えない。となってしまい距離を置いていました。
半年くらい距離を置きましたが、旦那に無理やり義実家に連れて行かれ、会った時は普通に接するしかなく、私の文句を親戚や旦那にたくさん言っていることは知っていますが、普通に接しました。(少し冷たかったかもしれませんが...💧)
そこから旦那はいけると思ったのか、毎月何事もなかったように義実家に連れて行こうとします。
旦那は最初、私が義母と付き合うのが精神的に今は辛いと伝えた時は、
義母にちゃんという、ああ言う人は言わないとわからない、釘を刺した方が良い、と言われ、その時はまだ産後で本当に義母にメンタルをやられていて揉めるのもめんどくさい、ただもうそっとしておいて欲しい。と言う気持ちだったので、
お義母さんのことだから言った言ってないの話になる、もうほっといて欲しいから言わないで、と伝えてしまいました。

私はそこから少し距離感を持って関われると思いましたが、
結局一回無理やり会わされ、いけると思ったのか今まで通り毎月会う付き合いをさせてきます。

旦那と義母のことで何度も喧嘩し、
俺の家族に会わないのは無理。娘も会わせたいし。私はこれからどうしたい?
と聞かれたので、
私的には、私に今までのように義母とうまく付き合って欲しいなら、
義母は旦那にバレていないと思って私に嫌味や言わなくていいような余計なことを言ったり文句をいったりしているので、
旦那の口から義母にやめて欲しい。とちゃんと旦那にバレてる、嫁いびりはやめて欲しい。これが続くなら付き合い方考えるよ...と伝えて欲しいですが、旦那は絶対に言えないし、旦那ですら義母が言ってることはそんなつもりないよ。と言ってくるので、オブラートに包んで、

悪気はないのかもしれないけど、義母の発言でたまにきつい時がある、それに慣れていない人は傷ついてしまう。産後メンタルが不安的な時にそんなつもりないのかもしれないけど傷ついてしまって体調を崩してしまっているから少し距離感を考えて欲しい。
と伝えてくれたなら、付き会えるかなと思っているんですが、伝え方、何か違ってますかね😭
それとももっと良いアドバイスや、ここ私の考え間違えてる!と言うところがあれば教えていただきたいです😓

私はめちゃくちゃ義母に傷つけられてきたのを我慢してきたのに、義母に散々嫌味や文句を言われ、しまいには私に傷つけられたと周りに言いふらされてるのがどうしても許せなく、
そのことで義母とうまく付き合えないと言っているのに、
結局旦那は義母に何も伝えないで何事もなかったように、
仲良くさせようとしてくることが納得できません😭😭
今どきの考えだと思いますが、
旦那と結婚しただけで、義母の娘になったわけではないから言われたくないこと、口出されたくないことだってもちろんある、距離感を考えて欲しいと思ってしまっています。
義母はおそらく、嫁に来たんだから私の娘と思っていて、
ガンガンデリカシーのないことをいってきます。


旦那は絶対に私と義母を無理やりでもうまく付き合わせようとしてくるのでもう会わないという選択肢はないです😭

産後順調に周期も整っていた生理が、旦那と義母のことで喧嘩した月から止まってしまい、旦那になのか、義母に追い込まれているような気持ちになってしまっています。


ちなみに、義母は私に対して、旦那にバレていないと思って
長文の嫌味のラインをしたり、旦那や義父のいない時に妊活に口を出したり、私に嫌なことをいう時は必ず旦那のいない時に言ってきます。

そして、ただの甘えかもしれませんが、産後のメンタルが不安定でボロボロになってしまった私ですが、
義母はそんなの甘えだ、みんなそれを頑張ってる、母は強くならないといけない。義母だって不安定だったけど頑張った。そんなことより息子(私からしたら旦那)がちゃんとご飯を食べているかが心配だ!と言ってくるタイプなので、
産後メンタルが不安定という言葉は義母には通用しないかもしれません😭

コメント

み

ラインブロックはどうですか?
知らない内に娘ちゃんがやったってことにしておいて!
バレたら「え?来てないですよ?何て送ってくれてたんですか?見せてください!」ってみんなの前でラインの画面見せて貰いましょ🤭
嫌味ラインしか送ってきていないなら旦那さんとお義父さんの前で読み上げて「これってどういう意味ですか?」って聞いてやりましょ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    証拠を残すためにブロックは今までしてませんでした😭😭
    でもその口実を使うと、みんなの前でラインを見せてもらえる可能性がありますね!笑
    でも、ずるい義母は隠すと思います😇
    本当聞いてやりたいです☹️☹️笑

    • 3月27日
びあち

義母もうざいし
旦那さん頼りなさすぎますね💦

そんな義母に子供世話してもらうとか普通に無理ですね😂
私なら孫に会いたいなら私への態度あらためれば?と思っちゃいます笑

なんで義母がそんな自分が上の立場と思ってるのかわからないですね。

旦那さん危機感あるのかわからないし
なんだかんだ義母に会ってくれるし、会ったら普通に接してるし大丈夫と思ってないですかね?

私は不快やし会いたくもないし子供会わせたくもない
これで私と子供守らず義母に寄り添ってやってくつもりなら
私は離れてもいいですけど?
くらい言っていいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんです...旦那が頼りなさすぎる😭

    でも本当その通りだと思います。態度改めて欲しいです☹️

    義母は自分が上の立場であって母親の先輩!と思ってます😥😥

    それです!!なんだかんだで会ってくれてるしこのまま会わせちゃお!って思ってるんだと思います。本当ひどいですよね😓

    • 3月27日
tommy

義母さんとは個別ラインですよね?

旦那・義父・義母 とグループライン作って「今後私に用件がある場合はこちらにお願いします。旦那・家族とも共有できるので😊」と伝えます。


それかグループライン作って義母のラインスクショして送ります😇
ムカつきすぎます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    義母とは個別ラインです😭

    産後のライン、グループラインにな送りつけたかったです😭😭😭
    これからも嫌味のラインが続くようであればグループラインにしようと旦那に伝えてみるのもありですね。
    むかつきますよね😭共感ありがとうございます💧

    • 3月27日
はじめてのママリ

もし仮に主さんのご両親が旦那さんに同じことをしたら旦那さん耐えられるんですかね〜?笑
しかもどうしたい?って聞かれたからきちんと話したのになにも変わらないとか。どんだけ解決能力ないのよ。
あなたが自分の母親に話してくれればいいのよ。孫に会いたきゃ余計なこといわなければいいのよ。
義実家、旦那、お金に恵まれれば家事、育児、メンタルはいくらでも楽になりますよ。
それが出来ないのはあんたと、あんた
の息子が原因だろが!って感じです。
自分の母親を大切に思うのは素晴らしいことですが、キチガイかばって大切なお嫁さんを犠牲にするのは違うと思う。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    確かにです😭
    嫁の親あるあるかも知れませんが、私の親は旦那に距離感を持って接しているので緊急時以外直接連絡をすることはほぼなく、逆の立場になったら耐えられるんですかね。笑

    その通り過ぎます。私の考えのままです!
    仲良く付き合って欲しいなら余計なこと言わないでって思います。
    なかなか伝えるのは難しいんですかね😭悩みます😭

    • 3月27日
てんちゃん

とりあえず証拠を残しました!!
旦那様がいなくなったらとりあえず録音!

嫌味LINEがきたら、
◯◯(夫)〜おかあさんからこんなLINEきたよーなんて返信すればいい?辛いんだけど。

こんなふうに言われた〜(録音)

と義家族グループLINEに誤爆しました!
やってみてください
うちは効果ありましたー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    やはり証拠ですよね!!

    それすごく効果ありそう😭しかもスッキリする😭😭笑
    私はグループがまずないので、旦那にこれからも嫌なラインが来るかも知れないから...と伝えてみようと思います!
    アドバイスありがとうございました!

    • 3月27日