
離乳食の野菜追加の進め方について相談です。同じものを2日続けて食べても大丈夫?1週間くらい同じものを食べさせた方がいい?次は何を食べさせたらいいでしょうか?結構悩んでいます。
今日から離乳食で野菜を追加しようと思っていますが今後の進め方はこれであっているでしょうか?
今日 カボチャ小さじ1
明日 カボチャ小さじ2
23日 人参小さじ1
24日 人参小さじ2
25日 ほうれん草小さじ1
26日 ほうれん草小さじ2
27日 カボチャ小さじ2(日曜なので新しいのは控えようとカボチャにしました)
28日 玉ねぎ小さじ1
29日 玉ねぎ小さじ2
30日 じゃがいも小さじ1
31日 じゃがいも小さじ2
2日同じもの食べたら次にいっていいんでしょうか?
1週間くらい同じの食べさせた方がいいんでしょうか?
ここまでした後は次は何を食べさせたらいいんでしょうか?
さつまいも?豆腐?トマト?
なんだかたくさんありすぎて頭がいっぱいいっぱいです😵😵
- ママリ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2日ずつでいいと思いますよ(^^)
さつまいも、豆腐、トマトも同じようにあげていいと思います。

ままり
私は最初の方は小さじ1、小さじ1、小さじ2と3日間試してました!
慣れてきたら、3日目に新しい野菜も併用して追加したり(^-^)
タンパク質は3週間経ってからにしましたよ!
-
ママリ
そうなんですね!
例えばカボチャを3日あげたら次にカボチャはいつあげるんでしょうか?
3日ずつ新しいものあげてたら最初の方にあげてたものは二回食にはいったらなのかなーとかなんだか迷走してしまいます😓- 5月22日
-
ままり
土日にあげたり、野菜によってはだいぶ先になったりしましたよ!
あっという間に1ヶ月経って、2回食になると2回食目に慣れた野菜使ってました(^-^)- 5月22日
-
ママリ
2日とか3日ずつ同じ食材あげてたら1カ月なんてあっという間ですよね😓
むしろ足りない(笑)
土日にあげる感じでいいんですね!
2日目で慣れてきてたら2種類の野菜あげてたというのは小さじ何杯ずつでしたか?
助産師さんとか感覚で〜と言うんですが、感覚なんか掴めないです(笑)- 5月22日
-
ままり
2回食の方が色々試してました(^▽^)
小さじ1、小さじ2とかでフリージング残り具合とか、新しい方を多めにしてました!
最初って疑問いっぱいで、色々考えちゃいますよね(><)慌てなくていいとか言われますが慌てますよね^^;- 5月22日

snhk
キャベツとか?
さつまいももトマトも基本同じです。
ここまで食べてれば豆腐もいけると思いますよー?タンパク質!
2日ずつ食べてれば大丈夫だと思います。
もしだったら、1回につき2種類に増やしても良さそうだと思いました!
-
snhk
あと、新しい食材を試すなら平日の午前中がオススメですよ!
週末にあげて、万が一アレルギー反応が出だ時に、かかりつけのお医者さんが休診とかだと大騒ぎなので!- 5月22日
ママリ
じゃあこんな感じでいいんですね!
じゃがいもの後はさつまいも豆腐トマトを順次食べさせる感じでいいんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでしたよー(^^)
ママリ
そうなんですね!
人参とか2日食べさせたら次いつ食べさせるのかわからなくて😓
とりあえず一通り食べ終わらせるまでローテーションしなくていいんですね😊
冷凍保存たくさんしてしまうところでした!ありがとうございます😊