
コメント

はじめてのママリ🔰
エントランスからだと距離ありますが、
すぐ新エリア向かってどちらか並んだ方が良いかもですね😭
ちなみにアナ雪のスタンバイ列色々見るものあってラプよりは待ち時間潰せると思います⛄️
課金増えちゃいますが1時間後(もしくは利用後)にトイマニDPAですかね😭

ママリ
私なら朝イチにファンスプは遠いし、ファンスプ宿泊者とハピエン勢がこぞって行くと思うので、朝イチはトイマニに並びに行きます🙂
DPAの発行枚数も上がってると思うのでラプンツェルも残っているのでは?🤔と思いますが、そこは現時点では分からないですよね🤔
中旬ならまだまだ余裕あるので1日以降の待ち時間と、DPA売り切れ時間を調べてから改めて順番は考えます🙂⭕️
-
Rmom🤎
お返事有難うございます😭🫶🏼
そこなんですよ😩
こちら身軽じゃないので
きっと倍の時間かけて
新エリアまで行かなきゃ
いけない気がするので
現実的じゃないんだよなぁ、、、
って悩んでます😭😭
禿げそう、、、😭😭- 3月26日

ほのゆりか
ミラコからハピエンなら朝一新エリアに行ってアナ雪ラプンツェルスタンバイからアナ雪すぐにDPA使ってトイマニDPAすると良いかなと、思います
ファンスプホテルなら朝一で両方ハピエンで乗れそうですね
ゲートからどんなに早くても10分はかかるのでファンスプハピエンと25分差があるので😅
-
Rmom🤎
お返事有難うございます😭🫶🏼
ミラコハピエンです🥺
多分無理だろうなぁと
諦めてて😭😭笑- 3月26日
-
ほのゆりか
朝一新エリアまで頑張れるなら行けますよ😱
- 3月26日
-
Rmom🤎
どうかなぁ🥺身軽じゃ
ないのとシーに土地勘
無さすぎて疲れ果てそうな
予感がしてます(笑)- 3月26日
-
ほのゆりか
シーはランドよりも分かりにくいですからね…
うちは毎回地図ダウンロードしてコンビニでA3サイズ印刷して持って行ってます、毎回迷うんですよね…😰- 3月26日
-
Rmom🤎
毎日毎日毎日予定組んだり
アプリ見て地図見てるん
ですけどきっとその場に
立たされたら右往左往
して時間を溶かしそうです😩- 3月26日
-
ほのゆりか
後は、推測ですが並べる時間が決まって来るのかも知れないです
今チケット買うとファンスプの入場時間って出るんですよ
なのでもしかしたら、チケットの入場時間だけ並べるのかも知れないです- 3月26日

ママリ
4月からの情報を見ておいても良いかもですね😊
今からでもホテルの変更はできるので、可能ならミラコからFSに変える方が楽だとは思います☺️
ミラコが良かったのであれば、
朝イチはトイマニに並んで、
アナ雪DPA取得、
もし1時間後にDPAを買えそうであればラプンツェルを買っても良いと思います。
4月のスタンバイが何分になるかわからないですが、私なら子連れで朝イチ正面ゲートからFSエリアには行かないです。体力の消耗に見合うメリットがないです😂
ベビーカーは迂回が必要だし重たいし、めっちゃ疲れますよ。
実際子供とのんびり歩いて20分ぐらいかかりました。
極論、ミラコのハピエンより、FSホテル宿泊者全員がアナ雪に早く並べますからね、FSホテル約500部屋で、4人家族として、ミラコスタのハピエンが到着する頃には、FSのハピエン組と当日組で4000人はすでにそのエリアで遊んでいる計算です。
単純にどのアトラクションも30分待ちぐらいにはなっているとは思います。
FSハピエン組は1つ乗って待ち時間が少なければすぐ近くのアトラクションを並ぶでしょうし。
Rmom🤎
お返事有難うございます😭🫶🏼
トイマニ課金でやっぱり
新エリア最初に向かうが
1番かつアナ雪にスタンバイ、
ラプンツェルDPAですかね🥺?
トイマニDPAって結構
遅くまで残りますかね🥹??
はじめてのママリ🔰
おそらく多くの方が新エリア向かわれると思うので多少並ぶかもしれませんがその方が良いかなぁと思います😭
アナ雪が既に伸びてたらアナ雪DPA購入しますが、待てそうな時間だったらアナ雪並んでラプDPAにします!
4月中旬という事でそこまで大混雑する時期じゃないと思いますし、朝イチで無くなるって事はないかなぁと思います⭐️
Rmom🤎
FS宿泊者が先に新エリアに
入れば列やばそうですよね😩