
娘が眠い時や食事中に目や耳を掻くのは、アトピーの可能性があるか心配です。小児皮膚科で診察を受け、ステロイド剤とプロペトを処方されています。他の方も同じ経験がありますか?
眠い時に目や耳の周りを掻くのは、
アトピーなのでしょうか😢??
1歳になる娘が、2ヶ月前ぐらいから、
眠い時や食事中、目や耳の周りを掻きます💦
爪は短く切ってますが、すごい勢いで搔くため、
肌が赤くガサガサになったり、
皮が剥けたりただれてしまいます😭😭😭
小児皮膚科で診てもらったら、
両親がアレルギーがあるなら、
アトピーの可能性もあるとのことで。
とりあえずステロイド剤(パルデス)と
プロペトを貰い、朝晩2回塗っています。
眠いから搔いてるような気もするのですが、
同じような方いますか??💦💦💦
抱っこ中に、
私の耳を掻きながら寝付くことが多いので、
ただ単に耳を触りたいだけなのか...
目と耳周りだけで、身体は綺麗です。
生後すぐから乳児湿疹、よだれかぶれ、と
肌トラブルが多い娘です😭😭😭
- あーちゃん(9歳)

ダイア
眠い時、目や頭はめちゃくちゃかきます。耳は、場合によりますかね!髪がツンツンあたっていたりすると、かくことが多いです!
コメント