※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ‪☺︎‬
産婦人科・小児科

子供の定期検診について、2ヶ月と3ヶ月の検診がないのか知りたいです。また、予防接種を受ける病院の選び方や予約のタイミングについてアドバイスを求めています。

予防接種と定期検診について。

昨日子供の1ヶ月検診でした。
2ヶ月以降は市でと言われましたが調べたら次は4ヶ月検診でした。母子手帳には毎月あるのに...とどう調べても4ヶ月からでした。
2ヶ月.3ヶ月検診はないのでしょうか?

また予防接種は皆さんどのように病院を決めましたか?
地元である主人が行ってた小児クリニックは全種類は打てなくて、全種類用意されてる近くの病院の口コミが悪く悩んでます。(主人の時は出産した総合病院で出来たそうですが、現在はしていないとのことでした)
また予約はいつ頃したらいいのでしょうか?もうしないと遅いのでしょうか?

初めてのことだらけで近くに相談出来る同い年くらいの人がいないので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

さらい

ないですよ。
自費でうけるひともいるかもですが、、毎月はありません。

  • さらい

    さらい

    これから検診の期間はどんどん開いていくと思いますよ。

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

1か月、4か月、10か月、1歳半、3歳もしくは3歳半がメジャーだと思います。母子手帳のページはあるけど定期検診はない、のはうちの自治体もそうです。
予防接種は全種類打てて家から近いところにしました。私の行く病院の予防接種の予約は1か月前から出来ますが、病院によると思うので電話したら早いと思います。

おブス😁

うちの市は、2ヶ月健診、3〜4ヶ月健診です!
市によって違うと思います!
だいたいは、1ヶ月健診の後は、3〜4ヶ月健診じゃないですかね?
母子手帳は、健診がない所は、ママが自分で書いたり、支援センターとかで体重測定とかあれば、それで書けばいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰

うちの地域は1ヶ月検診のあとは4ヶ月(3.4ヶ月って感じです)です!

予防接種は口コミのいいところにしました!
先日1ヶ月検診だったのでその帰りに小児科でワクチンの予約取りました

はじめてのママリ🔰

私が住んでいる所も1ヶ月検診の次は4ヶ月検診でした!
小児科はなるべく近くで口コミのいい所を選びました😊全種類打てるところの方がいいと思います!
予防接種の予約は接種券が届いてから予約しました!