※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもにおすすめの習い事はありますか?

1歳の子を自宅保育しています😊
幼稚園入園まで時間があるので習い事をしてみたいと考えています!
1歳頃の子どもにオススメの習い事はありますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビースイミングとリトミックやってました!子供は楽しそうでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リトミックはこの前体験してきて子どもも楽しそうにしていました😳!
    ベビースイミングも気になっているのですが近所のところが体調不良の際は振替ができないようで…💦
    それぞれ週一とかで通われてましたか?

    • 3月26日
もこもこにゃんこ

野外保育良かったです✨
親子クラスは親も楽しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    お恥ずかしながら…野外活動とはどこに行かれてるのでしょうか?😢

    • 3月26日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちの子は、森のようちえんの未就学児親子クラスに通い始めて、その後引っ越しをしたので、次は子育て支援団体のやっている野外保育親子クラス→野外預かり保育に通いました。
    幼稚園に入園後は週一幼稚園を休んで参加してました。

    「野外保育」「森のようちえん」などで検索したら出てくるかもしれないです。

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

ベビースイミングと親子体操やっていました!
どちらも同じスポーツジムでやっていて2つで割引がありました♪
プールは週3クラスあるので空きがあれば振替ができますが、親子体操は1クラスなのでお休みがちょっともったいなかったです🥹

あとは月2回ほど幼稚園の1歳向けの親子教室(プレのプレみたいなやつ)や、某幼児教室も通っていました🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらに返信失礼します💦

    「幼児教室」って聞くと意識高い人多いイメージですよね😂
    子供服がブランドの人もいますが、パッと見は普通の人がほとんどでした!
    それなりに金額がする習い事なので、いろんな意味で余裕のある人が多くて治安はすごく良かったです。笑
    終わったらみんな即解散していたし、サッパリしていました😂
    私はザ庶民ですが、居心地良かったです✨

    内容も机と椅子を使うことが定着しましたし、子の落ち着きも出てきましたし、一番やって良かったなと思う習い事でした。
    1歳半から幼稚園入園まで続けていました🙌家から遠いので幼稚園入園後は両立が厳しいのでやめてしまいましたが、近かければ続けたかったです🥹
     

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変なところに返事していてすみませんでした😢🙏

    うちもザ庶民なので少し身構えていましたが、たしかに治安が良さそうです🤣(笑)

    そうなんですね😊幼稚園に行って集団生活で困らないように机と椅子を使うことが定着したりしていると安心できそうです!!さっそく見学に行ってみようと思います✊💕

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
某幼児教室気になってました!!実際どんな感じでしたか?🥹勝手ながら意識高めのママさん&そのお子さんが多いのかと内心ドキドキしています←