※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

やんちゃな1、2歳の男の子を育てていますが、外で頭を打ったり、転んで傷をつけたりすることが多く心配です。先輩ママさんの体験を教えてください。

やんちゃ過ぎて
外で頭打ったり、
ベッドから落ちて頭打ったり、
転けて顔に傷をつくったり、
気をつけてはいるのですが、、、
ふと気が緩んだときに
やっちゃったー...ということが多々あります💧

頭打つことが多いので、心配です💧

1.2歳頃の
やんちゃな男の子をもつママさん、
先輩ママさんどうですか?😔💦

コメント

たんぽこ👦🏼

やんちゃというか
気持ちと足の動きが伴ってない?のか3歳前まで怪我が多く
2階から転げ落ちる、遊具に口をぶつけて4針縫って、歯が1本神経死んでます😇最近は大きな怪我ないですが幼稚園通うので心配です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    3歳前までに
    いろいろあったんですね💦
    気をつけなきゃあ🥲💦💦

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

次男はホントやんちゃすぎて笑えるくらいです。
家の中で走って滑ってどっかにぶつけておでこパックリしったりテーブルの角に何故かアタマぶつけてタンコブ出来たりです🙃

怪我しない月がないくらいです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    ほんとに頭打つことが多くて😔💦
    おでこや頭ぶつけたときは
    その後 しばらくは
    どのように気をつけてますか?🥲
    冷やしたいにも嫌がって無理だし、
    家の中でも動き回ってヒヤヒヤするし、
    お風呂も入っていいものかと
    悩みます💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おでこパックリいった時は整形外科に行きました。
    テーブルの角に頭や目元をぶつけた時は冷やすのを嫌がるのでそのままです🤔
    目元はアザになったりしてます😣

    • 3月26日
mamari♩°*

男の子だし、顔に傷作っても骨折しなければ良いやってくらいの気持ちでいます!!笑
頭打つ、ベッドから落ちる(赤ちゃんの時ですが)、自動ドアに気づかず走って激突して頬にアザ作る、ブランコ乗ってて突然手離して落ちる、ストライダーで思いっきりこけて傷だらけ、ハイチェアから落ちる、、、ざっと思い出すだけでもこれだけあります笑

怪我も学びです!!
なんでも先回りして怪我しないようにさせてたら自己防衛できない子になっちゃいそうなので、他人を傷つけるのと、飛び出しとかそういう大きな事故になりそうなことだけはめちゃくちゃ気をつけてみてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    その精神素晴らしいです😭!
    とりあえずどこかしら
    よく打ってますよね💧💧💧
    1番多いのがやっぱり頭😔💦
    ぶつけた日の当日、次の日など
    どのようなことに
    気をつけてますか?😭

    どんどん学んで欲しいです😭😭😭

    • 3月26日