※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの日中の過ごし方に悩んでいます。午前中は家事をし、午後はお散歩や遊びをしますが、午後3時頃に何をするか困っています。子供が一人遊びしている時に自分が他のことをしていると泣いてしまうので、無音の中での過ごし方に悩んでいます。皆さんはどのように過ごしているのでしょうか。

【皆さん赤ちゃんと日中何してますか?🥲】

毎日何して過ごそうか悩みます‥
午前中は子供も機嫌がいいので1人で遊んでくれ、その間に家事(掃除洗濯)を終えてしまいます。

昼以降はお散歩にも行きますが30分程度で、絵本やふれあい遊びなどもしますが毎日3時くらいに何しよ‥となります。

子供が機嫌良く1人遊びしてくれる時もあるので、youtubeやInstagramなども観ますが今自分に目をやってないと分かるのかジーッと見てきてギャン泣きします😇
あまりyoutubeやTVの音が赤ちゃんにはよく無いと記事を読んだので無音の中どうしよ‥って途方に暮れます‥。笑

児童館なども行きたいですが感染症にビビってしまい中々行けてません‥。

ほんと皆さん日中何をされて過ごしてるのでしょうか🥲教えてください‥

コメント

なすび

感染症怖いですよね…
私もその時期はまだ児童館へ行かず自宅に篭ってました😌
よく空いた時間はパン作りをしたり、
早いめですが夕飯と次の日の仕込みをして時間過ごしていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    大体何ヶ月くらいでデビューされましたか?🥺💕
    6ヶ月までがママから貰った免疫あるからチャンスなのかな、いやこの月齢で何か患って重症化したらどうしよう‥とか心配症すぎて一生いけない気もしてます‥😭

    私も先々までご飯作ってしまって何とか暇を凌いでます🥲

    • 3月26日
  • なすび

    なすび


    私はチキンだったので、
    首が完全に座って予防接種関連終わった7ヶ月頃にデビューしました…!👶🏻🤍

    感染症も危ないですが、
    最近は花粉も酷いのであまり無理されず頑張ってください😌👍🏻

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ふむふむ!なるほど
    確かに予防接種関連終わってたら気兼ねなく楽しめそうですね🥺💕ありがとうございます!!

    • 3月26日