
非常勤講師の登録をしたが、働き始めるべきか迷っています。ピアノが弾けるため、関連の仕事を考えていますが、講師の話が来たら困るので、夜の演奏などを検討しています。貯金が少なく、急いで働く必要があるのか悩んでいます。
非常勤講師の登録だけして、声かかりまちなんですが、声かかるかもわからないので、その間バイトとかしようか迷ってます🥺
ピアノが弾けるので、それ系の方が時給高いし…と思ってるけど、15:00〜とかが多いし、もしすぐに講師の話が来たら迷惑かかるので、ピアノ講師はできないし…。
となると、夜のなんかのラウンジの演奏とかしか出てこなくて…。
どうせなら時給高いところで働きたいと思うけど、とりあえずなんでもいいから働いとけ!って感じですかね?🥺
貯金はほぼできてなくてお金ないんですが、今までもそれで生きてきたし、子供が4月から小学生になるので今急いで働かなくても…?と思ったりもしますが、早く家買いたい…😭
- サクラ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
土日、お子さんをみていただけるなら
結婚式のオルガンバイトいかがでしょうか。
(ピアノ講師、結婚式バイト、非常勤講師の経験があります)

ママリ
賛美歌(讃美歌)、六ヶ所で経験しましたが、ほとんど普通のオルガンまたは
画像のような簡易タイプのパイプオルガンでした。
指を離さず弾く奏法がピアノと違うので、それは慣れが必要でした🤔
-
サクラ
やはりこういう感じですよね😭
結構苦手です🥺
そしてピアノでクラシックばかりやってたので、こういう鍵盤で弾くの下手で、働いてる時に指導されたりはしたんですが、うーん😅って感じでした😭弾き方が違うと。- 3月27日
-
ママリ
そうなると、大変ですよね😭
非常勤のお仕事、決まるといいですね🥺
私の例ですが、非常勤の話は、登録してもなかなか来ませんでしたが、友人知人を通じての話の方が、早くスムーズに決まりました。
非常勤講師を希望していると、誰かと会って話すときには伝えるといいかもしれません。
良い方向に行きますように…!- 3月27日
-
サクラ
やはりなかなか来ないですよね?🥺
講師不足とはいえ、自分の子が小学校から帰ってくる前に帰ってお迎えをしたいと思ってるのでほんとに短時間で…。
教師をしてる友達に話すと口利きしてくれるってことですか?🤔
やっぱりいつ辞めちゃうか分からなくても、音楽教室のバイトしといたらいいですかね…でもそれも平日の15時からとかなので、子供預ける予定ないからダメか…?とも思って🥺
下の子はは延長保育できるんですが、上の子は学童申し込まなかったので…- 3月28日
-
ママリ
お返事遅くなり、すみません💦
口利きというか、〇〇(学校名)で非常勤探しているみたいだよ!という情報が入ってきます。そこから、情報提供者さんの連絡先を伺って該当校との面接という流れです。
音楽教室バイトも、最近は平日昼間のシニア向けレッスンに力を入れているお教室もあるので、そうきったところなら早い時間帯にお仕事ありそうです✨
応援させていただいていますm(_ _)m- 9時間前
-
サクラ
そうなんですね!行動力がすごいですね🥺受け身な私とは違って…。
一応見てみたんですが、近所だと幼稚園教場で教えるものか、生徒の家へ行くタイプの募集しかなくて、うーん…という感じでした😭
最近はそういうのが多いんでしょうか?というか、家でやってる先生は1人でやってるから募集かけないだろうし、個人で大きめの会社運営してる人しか募集かけないだろうから、そういうものですかね…😭- 3時間前
サクラ
土日を仕事に使ってしまうと出かけたりできなくなってしまうのと、土曜日図書館のイベントに毎週行ってるので、その時間は取りたいなと。
あと演奏系は今更しっかり弾けないし暗譜もできないので、面接?が受からないかなと😭
ママリ
披露宴での演奏ではなく、挙式の賛美歌伴奏は、難易度かなり易しめです🤗
ただ、土日が多いのでスケジュール的に大変かもしれないですね💦
良いお仕事みつかりますように🥺
サクラ
そうなんですね😳
友達が面接の試験の時なんか凄い曲弾いて受かったよ〜👌と言ってたので、そのくらいのレベルがいるのかと思いました🥹
讃美歌の時って、パイプオルガンじゃないんですか?私パイプオルガンは苦手で😭