
幼稚園に通う娘が食事を拒否し、少食になっています。動画を見せながら食べさせていますが、良くないと分かっています。この状況は改善するのでしょうか。
春から幼稚園に通う娘のことです👧
3歳過ぎてから「ご飯食べない期」に突入。それまで食べてたものも食べなくなり、食べること自体が嫌になったのか、驚く程に少食になりました💦
ご飯の時間になるとグズグズするようになり、こちらもイライラ。優しく諭してもダメ、食べさせてあげようとしてもダメ。最後は私が怒って娘が泣きながら食べるという感じで、お互い辛いです😭
色々試した結果、動画を見せながらだと口を開けるようになったので、今は動画を見せながら私が食べさせてます。こんなこと誰にも言えず。良くないとはわかってるけど、全く食べないのは困るので仕方なくやってます😥
私みたいな人いますか?
いつか改善するのかなぁ😢
- ママリ

かかちゃん
全く同じ状況です。年齢も同じく3歳です。満3クラスの幼稚園のご飯はおかわりするぐらいなのに、私が作ったものはすごく時間がかかって残すか、私が怒って下げてしまいます。
この負の状況をなんとかしたく、今は絶対に食べ切る量しかあげてません。そして食べてる最中に褒めて、食べ終わったら大好きなゲームをさせてます。この方法でうまく行き始めてます。

はじめてのママリ🔰
同じ歳ですかね?
うちの子は今は2歳児クラス、来月から年少です✨
自宅では驚く程に食べません😇
去年入園する際も食べなくて事前の面談で先生に報告してたくらいです(笑)
が、入園してからびっくり、給食は毎回完食!
同い年の子が食べてるっていうのが良いみたいですごくよく食べるみたいです☺️
自宅では未だに食べません😇
昼食べてるならいいやと諦めてます😇

ママリ
うちもそんな感じです😅
動画見せながらだと食べますね💦
本当に少食で体重とかもやっと増えてきましたが、平均より下の方なので私は今はとにかく食べてくれることを優先してます。
でも、たまに落ち込みますよね…。これじゃダメだよなぁって。
うちも幼稚園に行きますが、行ったら動画はみれない環境だろうし、食べるのが嫌になってしまうよりはいいし、今の時期だけだと思って割り切ってます😇
コメント