※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子の寝ぐずりに悩んでおり、毎晩の泣き声や引っ掻きに腹が立っています。どうしたら良いでしょうか。

1歳になったばっかの息子の寝ぐずりに本当に腹立ってしまいます。毎日毎日ほんとうるさくて、1時間泣いて爪で引っ掻かれて腹立ってしまい怒鳴ってしまいました。
しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変ですね😭
人間多かれ少なかれ叱られて育つんですから大丈夫ですよ。引っ掻くのはダメなことなんですし…。つべこべ言わず早く寝てほしいですよね。。
お疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭🙏
    結局1時間泣き続けて寝ませんでした。。。
    怒鳴ってしまい申し訳なくなって私も一緒に泣いてしまいました。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間!?大変でしたね😭!!頑張りましたね😭!!
    今夜はスムーズに寝てくれますように🙏

    • 3月26日
めぐみ

分かりますよー😭
ダメな母親だと思わないでくださいね。
そりゃ怒らずなだめてあげられればベストですが、いろんなママさんといろんな話をしてきましたが、そんな理想な子育て出来てる人なんて一握りなんで気にしなくて大丈夫です!
今だから言える話ってことでお子様が1.2歳の頃の話をしますがみんな色々抱えてます😭
我が子は2歳過ぎても夜泣き、幼稚園の間は夜驚症がありしんどかったです😭
私も怒鳴ってしまったり怒ってしまったり、、、寝ぼけながら揺さぶってしまったこともあります。
今は色々と落ち着いてお兄さんになってきましたがお互いに信頼しているしとても仲良しです!
大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れてしまいすみません。

    ありがとうございます😭
    すごく救われました😭
    なんだか心が軽くなりました🥲🙏

    • 3月27日