コメント
はじめてのママリ
イビキ凄くて耳鼻科にいき
自宅で検査をして持って行ったことあります!
まつ
その後無呼吸検査されましたか?
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
しましたー!
- 8月31日
 
 - 
                                  
                  まつ
結果いかがでしたか?良かったら教えて下さい。
- 8月31日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
結果は中度無呼吸症候群でした!なので、もう手術する気マンマンで専門医のいる大きな病院に紹介状を書いてもらい受診したのですが、「イビキがないならすぐには手術しないよー検査は機械が外れたりして上手く出来てなかっただけだと思う。」と言われました、、、
お子さんもあまりイビキ無いですか?- 8月31日
 
 - 
                                  
                  まつ
その後無呼吸検査しました。結果、軽度〜中度でした。今後精密検査するように言われて大学病院紹介になりました💦うちもイビキはあまりありません。
ママリさんは無呼吸の精密検査されましたか?また、手術は結果的にしませんでしたか?- 9月13日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
自宅検査ですよね?上手く装着できましたか?
うちは結局手術してません!
イビキとかよりも発熱頻度がやばすぎて手術してもらえるならして欲しかったのですが対象ではないと言われました💦
イビキはないと言ったらアッサリ診察が終わってしまい、逆に不安になりました、、、が、小児の無呼吸症候群専門の先生だったので信じることにしました!
身体の成長が先か扁桃肥大が悪化してしまうかドキドキで見守ってます💦
お子さん眠気とか身体発育が悪いとかその他の症状もあるんですか??- 9月13日
 
 - 
                                  
                  まつ
うちは無呼吸以外症状はなく、耳鼻科でも様子見で良いと言われましたが、無呼吸検査の病院にいったら1回でも無呼吸があったら精密検査するべきと言われ大学病院に紹介になりました💦
一応上手く装着できました。でも私が何度も夜中2時間くらい観察して1時間に3回以上無呼吸になったことはなかったのに、検査では5回無呼吸があったみたいで不思議で仕方ないです😅
とりあえず精密検査するよう言われて一応予定しています💦- 9月13日
 
 - 
                                  
                  まつ
ちなみに機械が外れたりで、悪く結果がでることもあるんですか?
- 9月13日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
うちも、私が観察していたうえで予想していたものよりもかなり悪い結果でした💦
その結果を持って大学病院に行ったのですが、子供なら寝相とかで外れて誤った結果がでることがあると言われました!
とにかくイビキのあるなしが大きな決め手だそうです。- 9月13日
 
 - 
                                  
                  まつ
そうなんですね💦うちもできればイビキがないから様子見と言われサラッと終わりたいのですが、、、
耳鼻科への紹介じゃなく、大学病院の無呼吸専門の睡眠科に紹介される感じで精密検査をとにかくする感じです💦できれば精密検査もやめたいのですが、、、簡易検査した無呼吸クリニックは1回でも無呼吸があったら精密検査するべきという考えで、、、かかりつけの耳鼻科ではやらなくてもいーと言われたのですが、、、
ちなみにママリさんは大学病院の耳鼻科に受診されましたか?無呼吸や睡眠の専門の先生がやってる耳鼻科ですか
?- 9月13日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
うちは近所の耳鼻科を受診し自宅での検査をして、そのあと大学病院の耳鼻咽喉科を受診しました。大学病院の先生が睡眠時無呼吸症候群の専門医でした!
先生によって意見が違うと難しいですよね💦- 9月14日
 
 - 
                                  
                  まつ
そうなんですね!ちなみにそこは無呼吸の精密検査もやっているとこでしたか?無呼吸があるなら精密検査するという話しにならなかったですか?
- 9月14日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙂↕️!
何歳の頃でしょうか?結果どうでしたか?
はじめてのママリ
6歳の時です
中度無呼吸症候群でした
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣
手術はされましたか?
検査機を使うまで、見た目だと無呼吸だと気づかないような感じでしたでしょうか、、、?
はじめてのママリ
今年の夏休みにする予定になってます
手術前に検査があるのでその時に最終判断するって感じですね。
よく寝返りしてたので寝れてなさそうな感じではありましたね
はじめてのママリ🔰
手術決まってからも検査があるんですね!快方に向かっているといいですね(でも手術した方が不安は無くなるし迷いますね💦)…
寝息で判断出来る程のものでなくても中度無呼吸なこともあるんですね、、!!
今のところ大丈夫そうだと思っていましたが、ちゃんと検査してみようと思います😣
はじめてのママリ
無呼吸症候群がわかって納得した事もあったので気になるのであればしてみてもいいかと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
検査って何日間されましたか?
納得したことって例えばどんな事がありましたか…?
はじめてのママリ
検査は機械もらって帰ってその日の寝る時につけて起きてから外して終わりでしたよ!
お子さん何歳か分からないですが
小さければ寝てからでもいいとは言われました😴
朝食べない、寝起き悪い、情緒不安定も無呼吸症候群によって睡眠不足の影響ででる症状と言われました。
睡眠不足だと成長に支障がでたりする事もあるみたいですよ