
トイレを怖がる子どもがトイトレが進まず、オマルにも座りたがりません。パンツを履かせることが逆効果になるか心配です。どうすれば良いでしょうか。
トイレを怖がりトイトレが全く進みません💦
オマルも買いましたが、オマルに座るのも嫌がります
だんだん暖かくなってきて汗ばんで痒いからか、お尻をよくかいています
かぶれているとか赤くなっているというのはありませんでした
綿のパンツの方が蒸れなくていいとは思うのですが、
全くトイトレが進んでない状態でパンツを履かせるのはトイトレの逆効果になりますでしょうか?
パンツを履かせて上からオムツだとそれも蒸れてしまうのでしょうか?
トイレのドアが開いているのも嫌がるぐらいです
どうしたらいいものか…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママ
もうやられてるかもしれませんが…。
トイレが怖くない空間と教えるために好きなキャラクターのシールを壁に貼ったり、トイレに座れたらシールあげたり、トイレットペーパーをキャラものにしたりしてました。
トイトレが全く進んでない状態だとママリさんが大変かもしれないですね💦

ラティ
子どもによっては、おもらしするのが嫌で排泄を我慢してしまう子もいますね💦
嫌がる、怖がるなら 一旦中止して
怖くない事を教えた方がいいと思います😌無理にすることはオススメしないです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどぉ😓
確かにおもらしも嫌ですもんね…
一旦トイトレを頭から離してみようかなと思います- 3月26日

かおりん
こんにちは。
私はアンパンマンのおトイレ買いました!
そして嫌かもしれませんがリビングに一時期置いてパンツ脱いで座らせてましま。遊んでくれてる時におしっこしてくれて、、こそからは自分からトイレ行くーって言ってしてくれるようになりました!トイレって空間がまだ怖いんだ思うので親が隣にいて広い空間の方がわたしの息子はすぐしてくれました🥺🥺
はじめてのママリ🔰
ウォールシールを貼ってみたりもしたのですが、ドアの前にすら来てくれませんでした😮💨
トイレのドアにタッチだけしたらシールもやって、とにかくトイレに近づけるようにしてみたのですが、別にシール貼らなくていいという感じになってしまって😮💨
下の子のオムツもあるのでオムツのゴミ箱がパンパンです😅