※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちみちみ
妊娠・出産

1人目の出産が難産でトラウマを抱えている女性が、今回は無痛分娩を考えています。無痛分娩のメリットやデメリット、他の人の体験談を聞きたいと思っています。

無痛分娩 普通分娩について

1人目が結構難産で、出産に33時間半かかったのと
吸引分娩して出てこなくてその後に鉗子分娩して
お腹思いっきり押されてやっとこさ生まれたんですが
鉗子分娩の時に腟内に傷が出来たみたいで
産後1年半くらいは違和感と痛みが残ってて
まともに座れないレベルでした😭
促進剤打って陣痛にずっと耐えてて
吐きながら気絶してを繰り返してて
生まれた直後、母体の体力が限界です!って
全身麻酔されてるうちに着替えや後処理だったので
カンガルーケアもできずって感じでした🥹
結構トラウマというか、出産に対して恐怖しかなくて😭

なので今回は計画無痛分娩にしようと思ったのですが
無痛分娩についても、体験した人の怖い話とかも
目にしてしまったのもあるし、2人目だとすんなりと
生まれるかも?なんて気持ちもあったりして
どっちにしようかすごく悩んでます😅

無痛分娩のメリットデメリットや
どっちも体験した人の話や
2人目の普通分娩など
なんか色々他の人の体験談や感想
あれば聞きたいです🥲

コメント

あーちゃん

2人目陣痛開始から2時間半で出てきましたよ
無痛にしてたらもうちょっとかかったんだろうなーって思います…
私は普通分娩にしてよかったなって思ってます!

ママリ

1人目が痛すぎて2人目は計画無痛分娩にしましたが、麻酔が効かず、計画分娩みたいな感じでした😂
1人目は陣痛がきてから1日かかりましたが、2人目は促進剤いれてから2時間しないで生まれました!!
無痛が効くなら絶対無痛が良いです!!!!が、促進剤入れたら私みたいに早く産まれるかもなので痛みがきたらすぐに麻酔入れてもらった方がいいです👌
(痛みがきてすぐに麻酔を入れるとピークで麻酔が切れちゃうかもと言われたので、痛みをちょっと我慢してから麻酔入れてもらいました😂)

はじめてのママリ🔰

私は2人目の時に無痛分娩にしました!もう本当に無痛にしてよかったです、、!
計画で早めに麻酔も入れてもらって穏やかなお産になりました。
いきむのが難しくて吸引されたのでそこは避けられないかもしれませんが💦

2人目だから早く生まれるかもしれないっていうのもありますが、それは人によるし産後の回復を考えると無痛のほうがすぐ回復するし、上にお子さんがいるならなおさら早く回復したいところなので無痛おすすめです(笑)

3時間くらいで産まれたんですが、無駄な力が入らず子宮口もすぐ開いてくれて早く産まれたのかなー!って思ってます!自然分娩だとたぶんもっと時間かかってたかもです🥹