※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との些細なことでのもめごとがしんどいです。価値観の違いを感じ、一般的なお願いでも夫が抗議することに疲れています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

夫としょうもないことでもめるのがしんどいです。
価値観のちがいといえばそうなのでしょうけれど…。
わたしが指摘したり、かわってほしいと頼む内容はどれも一般的な範囲だと思います。でもその一般的というのがまた気にさわるようで。ひとことごめんといってそれでおわりのようなことでも、泣いて抗議する夫がしんどいです。話し合いは長いし、こちらとしては夫が細かすぎて?こだわりすぎて?しんどくなるというか。
ざっくりしたことで分かりづらいとは思うのですが、同じような方、いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもしょうもないことでもめます😱泣いたりはしないのでタイプは違いますが…小さないざこざもない夫婦は羨ましいです!

サクラ

うちもです。
うちはどうでも良い事で旦那が怒り出して、私が謝るまで部屋にこもって黙ってます。私が悪いと決めつけてます。
それに次起きないように話し合いしないとダメ。とか言って、ぐちぐち意味わからない事こねくり回して言ってきて、私も意味わからなくなって反論できず終わってました。

ムカつくので、その場で言うのではなくて、指摘したい事が出たら旦那をすぐ黙らせられる反論をいくつか思いついてから言って、指摘したら必ず一言反論してくるので、バーっと言い返してやってます😡