※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもが膝上で食べる際、姿勢が保てず前に倒れてしまいます。周りはしっかりお座りできているため、発達が遅いのか心配です。

生後7ヶ月です。離乳食を膝上で食べさせようとすると
首が前傾に倒れ、腰が曲がってしまってうまく姿勢を保てません。

寝返りと寝返り返りはできるのですが
お座りはまだまだです。

離乳食教室に参加した際、周りは膝上でしっかりお座りの姿勢ができて上手に食べていました。
膝上でお座りさせても前に倒れてしまうのは生後7ヶ月にしては発達遅いでしょうか

コメント

はじめてのママリ

今同じく7ヶ月です!
腰すわりはまだまだこれからな感じですが、うちの場合は座る場所によって前傾になるかどうか違う気がします!
うちも膝上だと前傾姿勢になりがちで上手く食べれないことが多いので、少し早いですがベルト付きのハイチェアやお風呂用のふかふかの椅子に座らせて食べさせてます!椅子とかだと比較的まっすぐ座れていて離乳食も食べやすそうに感じます!
その子によって座りやすい場所とかがあるのかな〜と思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    参考になります!

    • 3月26日
さな

同じく7ヶ月です😊
腰座りがまだで私も最初膝の上であげてたんですかあげにくかったりしたのでベルト付きの椅子に座らせてあげたところ左右に倒れたりして
こちらもあげにくかったので
今はバウンサーを壁を利用して揺れないように固定してあげてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはりうちもバウンサーとか使ってみようと思います😭

    • 3月27日