
加塚医院に通っている方にお伺いします。母子手帳はいつ頃もらえましたか?次回の受診で問題がなければもらえるでしょうか?
東京都豊島区の加塚医院に通っている方、いらっしゃいますか?
母子手帳、いつ頃もらうように指示がありましたか?
7週4日の受診の際に心拍を確認できたのですが、まだ赤ちゃんが小さいから、もう少し大きくなったら、予定日も確定するので母子手帳もらいましょうね。
とのことだたったので、2週間後にまた受診することになっています。
このとき、流産などしていなくて問題なければ、母子手帳をもらえるでしょうか?
4月、仕事が忙しい時期で、なかなか休みがとれないため、いつ頃もらえそうか気になっていますが、こんなことでわざわざ病院に連絡するのもなぁと思って、通っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひーちゃん
加塚医院に通ってはいませんが流れはどこも同じかと思うのでコメントしました
流産などしていなくて問題なければ予定日が書かれた紙を病院からもらいます
その紙を持って区の支援センター(区によって名前が違うかも)に行き、そこで母子手帳をもらう形になります

ママリ
けっこう前ですが、加塚医院に通ってたことあります。確か8wか9wくらいには母子手帳もらったと思います😊
母子手帳もらってからでないとできない検査があってだいたい10w頃にはやると思うので次問題なければもらえると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね。
次回、9週4日なので、もらえるといいなと思います。- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まずは無事育っていることを願って行ってきます。
やはり予定日が出てからなんですね。
赤ちゃんの大きさが小さかったからなのか、「次回」とはっきり言われたわけではないので、さらに1週とか2週とか先になるのかなと疑問に思い、質問させてもらいました。