
クロミッドを使用して人工授精を行っていますが、内膜やのびおりが減少していることに不安があります。同じような経験をされた方の体験談をお聞きしたいです。
クロミッドを生理3日目から5日間→排卵前HCG注射→
人工授精を受けてます。これを初めて2周期目です。
副作用な気もしますが、
内膜やのびおりが徐々に減ってきてます。
同じような症状があって、薬や治療法を変えて
妊娠できた方の体験談をお聞きしたいです。。
今回受診した時は、
排卵前内膜9.8mm、排卵後内膜7.8mmにまで
減ってしまってました。
また、のびおりも1回くらいしか確認できてません。
卵胞はD14で36mmまで大きくなってました。
(D13で30mm、HCG注射→
D14排卵前確認36.6mm、人工授精)
次回もクロミッドを使用したらさらに内膜が
薄くなってしまうのではないかと不安になってます。
2回目だからたまたまなのか、、
先生に相談したいですが、生理来てからなので
あと2週間くらいあります。
こうしたら妊娠できたよ等ある方教えて欲しいです!🥲✨
- ママリ(5歳5ヶ月)
コメント

のあ
妊活初期はクロミッド、そこからレトロゾール⇨フェマーラと一通り経験しました!
クロミッドは内膜薄くなるという副作用が気になり、気持ちおりものも減ってる…?と思うこともありはしましたが、結局その周期によって厚さもバラバラだったので一概に薬のせいだったとは言い切れないのかなと思っています😵💫
私の場合はクロミッドだと効きすぎたことがあったのと、多嚢胞性卵巣だったので転院のタイミングでフェマーラの方がいいかもと提案を受けたりで、一通り経験した感じです😌
ママリ
ご返信ありがとうございます!
周期によって厚さ変わることもあるのですね😳
まだ始めたばかりなので様子見ですかね、、
クロミッドで効き過ぎた言うのは
どんな症状でしたか??
差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️
のあ
他の薬でも今回全然厚くならない…なんて時もありました😭
効きすぎたのは、早いうちに大きくなってしまった(D10とか)、多嚢胞なので、複数育ってしまったとかです!🫨
ママリ
その体験談を聞くと一概に薬の副作用とも考えにくいなぁと感じました🥺次回クリニック行った時に先生に相談してみます!
なるほどですね!わたしも今回クロミッドD13で30mmまで大きくなってしまいました、、🤔
のあ
一応、私の時の先生も副作用で薄くなってないかは毎週期みてくれていたので、クロミッドの有名な副作用でもあるので診てくれているうえで処方されていると思いたいですよね😣
大きいですね😳私も27mmくらいまではいったことあります🥲私もその時に調べたんですが、他の薬と比べると排卵までのサイズが大きくなりすぎるのもあるみたいですね💦
ママリ
本当にそう思います🥲
クロミッドで大きくなり過ぎた卵胞から出る卵には授精能力さえなくなるのかと思うと毎回悲しくなります。。
ちなみに、フェマーラの効果はのあさん的には合ってましたか??😊
のあ
こんな大きくなったので受精する?大丈夫?って思いました、私も😭
あまり順調に排卵しないようなら薬の変更か、注射を打つなどで強制的に排卵とかになるんですかね…🧐私のサイズ大きい時とかはそうでした!これ以上大きくなってもだから、と注射でした💉
一応どの薬でも妊娠には至ったんですが、フェマーラの方が思うように育たないとか、排卵しないなどのマイナス要素は少なく、排卵もD13〜16あたりだったので私には合ってました!🌸
ママリ
ご丁寧にありがとうございます😭♡︎
そうなんですね!!フェマーラも視野に入れて先生と相談してみます🥺ありがとうございます!!