
コメント

みーひーママ
私もビオフェルミン錠でした!

はじめてのママリ🔰
ビオフェルミンとタンニン酸アルブミン(下痢止め)です!
-
はじめてのママリ🔰
胃腸炎でも下痢止めが出ることがあるのですね。ビオフェルミンよりも効きそうですね...!
ご回答ありがとうございます。- 3月26日
みーひーママ
私もビオフェルミン錠でした!
はじめてのママリ🔰
ビオフェルミンとタンニン酸アルブミン(下痢止め)です!
はじめてのママリ🔰
胃腸炎でも下痢止めが出ることがあるのですね。ビオフェルミンよりも効きそうですね...!
ご回答ありがとうございます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
乳児湿疹、アトピーと戦う方に意見をいただきたいです😭 1ヶ月目から乳児湿疹に悩まされています。全身、耳の中までです。 最初の病院ではヒルドイドとロコイドが出されてましたが、ロコイドは赤かったら夜塗ってと言われ…
副鼻腔炎でも抗生剤を出す先生、出さない先生がいると思いますが皆さんは出して欲しいと思いますか?耳鼻科です。 子供はいつも鼻が長引くので私は必要によっては出して欲しいです。 ずっとかかっていた耳鼻科いよいよ転…
5種混合ワクチンってそんなにやばいんですか? 5種に変わって接種率が20%ほど下がったとか 言う人もいるし(製薬会社の人)どうなんですかね🤔 うちは打ってますが、打ってない人結構いるんでしょうか? 産院とかでも2…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ビオフェルミンだけだったのですね。
ビオフェルミンとかって効果が緩やかだし、あとは下痢が自然に治るのを待つ感じですよね😖
ご回答ありがとうございます!
みーひーママ
胃腸炎等は出さないといつまでも長引くからって言ってました💦
出せるだけ出して、と😅
はじめてのママリ🔰
下痢が3日目でこんなに下痢して大丈夫かなと心配でしたが、出し切るのを待つのみですね...😫