※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお迎えについて、17:30か18:00で悩んでいます。早く迎えに行くことの利点と、息子が一人で残ることの心配があります。どちらが良いでしょうか。

保育園のお迎えが18時頃で帰宅が18時過ぎる方

帰宅から寝かせつけまでしてその後の自分の事やら
家事やらやって寝るまでの一連の流れを日々こなして
この時間でも意外といけるな〜て感じか
30分だけでも早く迎え行って帰れるなら
早い方が良いな〜と思うかどちらでしょうか?🥹

時短の時間で悩んでいて
17:30お迎えor18:00お迎えになります。
給料を取るなら断然18:00なのですが
小規模園なので他の子が皆17時お迎えとかが
多かったりしたら私がお迎え行くまで息子は
お友達皆帰ったあとも1人で残るのか…とか
先生いたとしてもずっと付きっきりじゃなかったら
1人で遊んでる姿想像すると切なすぎて心が痛む…
入園してからこのくらいのお迎えの子いるか
聞いてみようとは思いますが😣

コメント

ママリ

18:00ですが小規模園でどうやら周りのお母さん方が15:30や16:00に帰る子ばかりで、1歳のときから今もずっと18:00まで預けてる子が娘の他に2人とかで、うちがいつも基本最後です💦

みんな帰った後、先生と⚪︎⚪︎して遊んだよって教えてくれます✨
17:30ならわたしは18:00でお給料取ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にも残ってる子いるのであれば私も全然18時にしたいなーと…先生やっぱ遊んでくれますよね!どんな感じが園に聞いてみて決めてみます💡

    • 3月26日
piyo

お迎え17:00〜17:30の間です!
迎えに行くの遅くなると、そのあとの事も全て遅くなるので、私は早めが良いです!
うちは朝も8時くらいから預けていて早い方なので、お迎えも早めにしています。(在宅ワークの人が多いからなのか8時半くらいにくる子が多いです)

もしくははじめは17時半にして自分も子供も慣れてきたら18時にするとか!
私個人的には、仕事の時間は短い方が精神的にも体力的にも楽です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもありですよね!ありがとうございます😊

    • 3月26日
はじめてのままり

2人とも認定こども園で上の子は28人前後クラスで下の子は15人前後で7:40~17:30まで預けてますがほとんどの子が18:00までいるので楽しそうにしてます 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんどの子が18時までいる状況なら喜んで18時お迎えにしたいので羨ましいです!園の状況聞いて決めてみます💡

    • 3月26日
るー

18時過ぎにお迎えですがちょうどいいです!バーっとこなすだけなので笑
うちも小規模なのでお迎えは最後の方ですが、うちの子1人に対して先生2〜3人で遊んでくれてたりするのでむしろ楽しそうです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな意見待ってました!笑
    ご飯も帰ってからバーっと作って食べさせて風呂ササっと入れて寝るぞーて感じですか?何時頃寝かしつけ出来てますか?💦
    最後になっても先生がそんなに付きっきりで遊んでくれてたら安心ですね🥹友達同士で遊ぶより成長早そうな…☺️

    • 3月26日
  • るー

    るー

    18時過ぎ お迎え
    19時前 夕飯
    19時過ぎ お風呂
    20時〜20時半 就寝 です!
    ほんと先生方感謝です🥰

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時前の夕飯だとうち確実にグズグズ始まります😭
    20時から20時半の就寝もできるか不安ですが頑張ってみます🥹

    • 3月27日