
耳鼻科で花粉症と診断された場合、アレルギー検査なしでも信頼できるのでしょうか。過去の検査では何も出なかったため、疑問を感じています。
アレルギー検査をしなくても、耳鼻科で花粉症と診断されたら間違いないんでしょうか?大人です。
過去何度も花粉症と似た症状で病院受診しても、アレルギー検査で何も出ないので風邪という扱いでした。(この時何科を受診してたのかは覚えてません…)
数日前から喉の痛み、咳、くしゃみ、目のかゆみはあるような無いような自信がないくらい、の症状で受診しました。
目のかゆみ、鼻の中の粘膜?の色から花粉症ですと診断されました。目のかゆみは風邪や咽頭炎では出ないですよ!と言われたのですが、ドライアイのかゆみかもしれなく自信がなく、過去のアレルギー検査の件もあるので半信半疑です🤔10年も前の検査なのできっと体質変わったのだとは思いますが…。
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギー検査って、花粉症程度なら時期や体調によって結果変わりますよ!
結局この時期は治療より対症療法になるので、スギ花粉かどうかより何をしたら症状楽になるかが大事だと思います💦
あとは妊娠中や産後だけ酷くなるとか、出産を機に酷くなるとかあるあるだと思います😭
ママリ
アレルギー検査ってそうなのですね!
それなら無闇に検査しないのも納得です🤔
確かに産後で体質変わった可能性ありますね!嬉しくない変化です😂