
服のサイズ選びに悩んでいます。97cm、15kgの子供に対して、100cmだと肌着が見え、110cmは大きすぎる気がします。過去の経験から、90cmに近い服を買うとサイズが合わなかったことがあり、今は100cmが小さいのではと不安です。同じ体型の子は何センチの服を着ていますか。
服のサイズ迷走中です(n回目)🥹
97cm15kgボーイです👦🏻
来年も再来年も同じものを着せたい!という
お金面の思考ではなくてすぐに肌着がでてしまうため
100だと肌着やお腹が見えてしまう…
でも110だとおしりが隠れるくらいで明らかに大きいような??😭
今までの経験上90cmにより近い87cmだった頃に90センチの服を買うと、もう1サイズ大きいのを買えばよかったとずっと思いながらそのシーズンを過ごしていました。
なので100cmに近い97cmの今は100だと小さいのでは?と思ってしまいます…
何言ってるか分からなくなってきてすみません😭
経験上、または今おなじくらいの体型の子は
何センチの服を着ていますか?
- ママリ(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

くりーみぃ
そのくらいのときはもう110cmがいいと思います!やはり洗濯とかしてると縮むのもあるしほんとにあっという間にサイズ上にすればよかったーってなります😂
今も107cmで110cmだとすでにピタピタで短くかっこわるいので120cmをゆったりで着てます!

tommy
夏服なら110サイズ買います!
(120サイズでビックシルエットも可愛いですが好みですね😊)
服を買う時は身長のひとつ上のサイズのものがだいたいジャストサイズかなと...
ママリさんのお子さんは約100cmなので110cmがジャストだと思います!
-
tommy
上は110・120サイズ
下はウエストが大きすぎるとズレるので110が良いかと思います。- 3月25日
-
ママリ
分かりやすくありがとうございます!!
120センチはさすがに大きすぎて保育園に着ていくにも動きにくいかな?と思うので110にします!!
下も実は110を買ったのですがウエストゆるゆるで下がってくるので、いつかにとっておいて100で全部買い直しました😭- 3月25日

はじめて
102センチガールですが、100だと本当にぴったりで、メーカーによっては小さすぎるので110を買うときもあります!98センチのときも100、110を着せてました♪
ネットで買うときは長袖の時は袖丈を見て、半袖長袖の時は身丈も見て大きすぎないのを買ってます♪
半袖だと100はぴったりすぎて暑いかなぁと思い110にしてます!
-
ママリ
メーカーによって違うので混乱するんですそれです〜😭
袖丈を見て買っているんですね!全然見ていなかったので今度から見てみます!- 3月25日

ママリ
102センチで110着てますが、物によって肌着出ます!ズボンはどれも長いので100の物でもいけたりしますが店によりますね😱
その頃は100もこの季節で終わりかーって思ってたので買うなら110がいいと思います!
-
ママリ
ズボンって長いですよね〜ズボンはピッタリくらいで買うようにしています!
そうなんですよね〜ただ来年も着られるかを考えすぎて大きいのは正解なのか?と分からなくなる時があって🤣- 3月25日

ます
UNIQLOのメッシュタンクトップ
110センチの長男が今110センチを余裕ありで着てます。
次男が90ないくらいで90はジャスト、100は大きめで着てます。
その感覚から言うと、110でもいいかなと思いますね。
-
ママリ
なるほど!分かりやすいです!!
すぐ肌着がズボンから出てしまうのですが、肌着がずっと見えている状態は嫌だなと思ってしまってさらに私を迷走させます🤣- 3月25日

はじめてのママリ🔰
去年が96.8cm、16kg
今が106cm、19kg
でママリさんのお子さんよりちょいぽっちゃりなほぼ等身大サイズの息子がいます!
去年の春はその前の秋や一年前の春に買った100が着れたのでそれを使い、買うものは110で袖にリブがあったりズボンも折り曲げて履いてもおかしくなかったりゴムが入ってるデザインのものを買いました!いま絶賛110ピッタリで、新しいものは120買ってます🙆♀️
-
ママリ
ありがとうございます!同じようなサイズ感の経験助かります!
私もそんな感じです!100残ってるものは着てて、新しく買ったのは110でした!折り曲げた時のことやリブなども考えているんですね🤔勉強になります〜
次の年は120を買っているんですね!その時もまた私は120大きすぎないかな!?と悩みそうです🤣- 3月26日
ママリ
そうですよね!!たしかに選択していると縮んでいく可能性ありですね!!
うちの10cm上なの分かりやすいです!!笑