※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊でクリニックに通い、人工授精を行いました。基礎体温が上昇した日から排卵までの精子の寿命が心配です。妊娠の可能性について教えてください。

2人目不妊でクリニックに通っています。

3/21 人工授精 オビドレル注射
3/24 基礎体温上昇
3/25 メドロキシプロゲステロン服用開始

という流れなのですが、妊娠の可能性はありますでしょうか、、、
はじめて人工授精をしたのですが、人工授精だと自然妊娠より精子の寿命は短いというし、基礎体温が上がったのが24日なので、排卵までにもう精子が残っていない気がして、、、
元々排卵は遅めです。
よくわかっておらず、とんちんかんなことを言っていたらすみません😭

コメント

ままり

排卵してても体温上昇までタイムラグあることあるので、期待はできると思いますよ
私が人工授精で授かった時も、高温期入るまで微妙に時間差ありました