※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

羊水過多と診断された方にお聞きしたいです。羊水が増えたことや胎児の成長についての経験を教えてください。異常がなかった方や、何か診断を受けた方の体験談もお待ちしています。来週の受診まで不安です。


羊水過多と診断された方に質問です!(':(:)
前回29w健診時に
羊水多めだね〜とゆうようなことを言われましたが標準内ではあるから様子見!で終わりました。その時に妊娠糖尿病の血液検査もしました。
胎児は標準内大きめの 1519g

31w5d 羊水が前回よりも増えて
AFI31、と羊水がかなり過多でした...
胎児は変わらず標準内大きめ2085g
糖尿病の血液検査の方も数値は大丈夫で、私自身の体重も前回と同じでした。

初期にて、NIPT陰性
本日のエコーでの初見で異常はとりあえずなし
念の為、羊水がかなり多いため、大学病院にて精査します。早めの受診を〜ということで来週受診です

同じような方いますか?
もしくは同じような感じで出産された方に質問したいです

異常なかった、食道閉鎖等の診断があった、羊水は戻ったけど早産だったなど
何でもいいので教えて頂ければ本当に幸いです...
来週までとても不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目妊娠中に羊水過多と言われ、大学病院で診察となりました。
もう不安でしょうがないですよね。
いざ診てもらうと、「ん?問題ない範囲だけどね🤔」と言われて結局なんだったのか‥って感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭遅れて申し訳ないです!

    そうだったのですね…
    羊水過多と言われた時は、AFI値はいくらでしたか?(羊水量)

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私も羊水が多めで不安で検索しこちらに辿り着きました。
よろしければその後どうだったか教えていただいても大丈夫ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。不安ですよね💦
    数値どのくらいとかわかりますか?お医者さんほどは全く知識ないのですが経験者さんに死ぬほどきいてまわってきました。笑

    次女は一時的で
    その次の週にはやや多めですが標準値まで下がりました。15〜17

    精査しましたが特に異常なし、ただ切迫早産で32wから二週間ほど入院しましたが、無事出産しました!
    出産後すぐ1日保育器入りましたが現在4ヶ月です。健診でも現状特に指摘はないです!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    その後標準値まで下がって無事にご出産されたんですね😭✨
    切迫だと色々大変だったと思いますが、おめでとうございます!

    私はMVPという数値しかわからないのですが、8以上が羊水過多になるみたいですが7.78とギリギリの数値でした💦その前が7だったのでどんどん増えてて次回の検診が不安です😭
    私も何事もなく出産できるといいです。。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    いま何週ですか??
    それだと全然多めってだけで次回下がってればあるあるだと思います!わたしはMVPも標準値より上でした。
    わたしもどんどん増えて31wがピークでした。ですがそれくらいの数値だとほぼほぼ一過性のものが多いと聞きました!
    増えてきたとしても、精密検査で見てもらえると思います🙇‍♀️(それでも異常値とかでなければ大丈夫なこと多いみたいです)ただめちゃくちゃ不安ですよね。他は特に指摘なかったですか?
    わたしは2人目で最後と決めていたので、妊娠後期はただただ不安ばかりで妊娠後期の一番愛おしい時間を携帯ばかり見てしまってたくらい😂

    次回の検診で下がってますように…!!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今28週で、27週の検診の時の数値です!
    30週がピークと見たのでこれからもっと増え続けたらと怖くなってました。
    今のところ他に指摘はなく、次の30週の検診を本当は助産師外来だけど医師の健診にしておきますねと言われました。

    私も同じく2人目でこれが最後の妊娠の予定なんですが急に「もし障がいがあったら…」と不安になり検索魔になっています💦

    お話聞けて少し気持ちが落ち着きました😭
    色々詳しく教えてくださりありがとうございます。
    次回の検診までなるべく穏やかに過ごそうと思います…🙇‍♀️

    • 9月23日