
コメント

はじめてのママリ🔰
貧血もですし、低血糖とか、高血圧の症状だったら怖いですね😭
妊娠糖尿病の経験ありますが、低血糖が起こるとサーっと血の気が引き、動悸がして、頭も体もフラフラっとする感じがありました。
糖尿病だと血糖値がドンっとあがり、下がるので低血糖になるとか…
違うといいのですが、気になりますね…😣
友人は妊娠中、低血糖なのか貧血なのかでスーパーで意識を失って運ばれてました。
倒れたりしないように気をつけてくださいね😣

はじめてのママリ🔰
私も1人目のときも今も動悸が酷いです。
産婦人科に相談しましたが、前回も今回も特に異常はなく、体質かなと思っています。
1人目は妊娠後期で貧血になり、鉄剤飲んだり注射で治りました。
しかし貧血になる前から動悸がひどかったです。
今回も動悸が酷く苦しいですが、今のところ貧血はありません。。。
動悸が酷い時は、左側を下にして横になって休んでください。
と言われています。
ほんの少しですが楽になります。
私の場合足を高く上げるのも効果ありました。
あとは寝起き、食事の前後が動悸酷くなりやすいですので、
食事の前後は休めるように調整してます。
しばらく苦しいですよね。
何をしても治らないのわかります😭
周りの妊婦さんであまり動悸で悩んでる人いないので、
少数派なのかなと😮💨
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに血圧や、血糖関係で動悸がすることもあるそうなので、
妊娠高血圧症や糖尿病などがないか見てもらうためにも、
一度産婦人科に動悸が酷い旨お伝えしてみてください。
お大事にされてくださいね😣- 3月25日
-
すー
とても参考になりました
寄り添うようなアドバイス感謝です🥲 苦しくなった時はやってみますそして相談もしてみますね ありがとうございました😭- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
本当に苦しいですよね。
私も悩みです、今も動悸がして辛いです😂
赤ちゃんに会えるまで一緒に乗り越えましょう💪✨- 3月26日
-
すー
ありがとうございます😭 本当辛いですよねパニックになります💦 乗り越えましょうね😊♡
- 3月27日
すー
辛かったですね💦
めっちゃ怖いです😭
産婦人科ではなにも異常は言われたことないですけど、次の検診でちゃんと言ったほうがいいですよね?💦