※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのゆりか
お出かけ

ディズニーに詳しい方にお尋ねします。プライオリティパスの優先順位はビッグサンダーマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさん、バズです。土曜日にハピエンで入園予定ですが、スプラとモンインがないため、パスは3つ取れないでしょうか。美女と野獣、スプラ、ベイマの中から2つを予定しています。お昼は北斎、夜はセンターストリートを予約しています。朝一でスプラか美女と野獣のどちらが良いか教えてください。天気が悪そうです。

ディズニー詳しい人よろしくお願いします
プライオリティパスの取得ですが優先順位が①ビッグサンダーマウンテン②ホンテ③プーさん④バスです
ハピエンで土曜日にインパします
去年はパス3つ取れましたが、今年はスプラもモンインも無いので3つは無理そうですか?
①美女と野獣、スプラ、ベイマのうち2つ、マジカルミュージックはDPAする予定です

お昼は北斎予約、夜はセンターストリート最終予約してます

朝一スプラか朝一美女と野獣か…
天気が良くないみたいなのでよろしくお願いします

コメント

✩sea✩

今はスペースマウンテンもバズもないですが…
そうなると、美女と野獣が一番にDPAで、次にベイマックスかな、と思います( ・ᴗ・ )

  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    朝一スプラで美女と野獣とベイマがDPAですね
    去年も朝一スプラでした、どうせ雨で濡れるので朝一でも良いですね

    • 3月25日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    あー
    バスも終わったんでした…

    • 3月25日
on

ハピエンでも並ぶのが遅いと美女と野獣は待ち時間発生するので、朝イチでスプラッシュに並ぶ方がまだ良いかなと思います。

入園したら最初に美女と野獣のDPA購入、マジミュDPA購入、次が買えるようになったらベイマックス購入。

プライオリティパスはハニハンとビックサンダーが発行終了が早いのでまずは優先順位が高いビックサンダーを取得。
次が取れるようになったらハニハンもしくはホンテですかね。
ホンテの方が優先ならそちら先でいいと思いますが、そうなるとハニハンのパスはほぼ100%取れないと思っていた方がいいですね。

  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    コメントありがとうございます!
    私の計画と同じで安心しました
    朝一、スペマからビックサンダーPP何かアトラク乗れたら乗ってお昼(北斎予約済み)、雨なのでアトラク乗るかハモカラ見て美女と野獣(DPA)マジュ(DPA)…
    実はその後の予定が難しくって気温が8度予想…😭

    センター予約が19時40分なのでセンター終わったらラストプーさん狙ってますが…行けそうでしょうか?エレパレ終わってセンターの予定でした~

    • 3月25日
  • on

    on

    雨の具合にもよりますが、パレードは中止の可能性が高いのでこういう日はアトラクかグリかレストランでのんびりするかって感じですね😂
    あまりガチガチにスケジュール決めすぎても失敗するので、とりあえず取ったパスの時間を見てそれに合わせて並べそうなものに乗るという感じで大丈夫ですよ。

    20時半頃までに並べるならなんとか乗れそうな気もしますが、それ以降だとラインカットされてる可能性は高いと思います💦

    • 3月25日
ママリ

体力に自信ありますか?
お昼と夜にパーク正面近くに戻ってくるので、
夜は19時にセンターストリートとして、希望順位で叶えようとするとかなりパークをうろうろします。

優先は3つまでとして、右回りか左回りかで考える方が楽だとは思います。

ビッグサンダー優先の美女と野獣は反対方向ですし、スプラは、正面と反対方向です。子供の足だと15分ぐらいはかかります。

朝イチ
ベイマに並ぶ
アナ雪DPAを買いすぐにのる
スプラの午後のDPAを買う

プーさんか、モンインのPPを取り乗って
出てきたらビッグサンダーの午後のPPをとる

がベストかなと思います。

朝は右のエリアを楽しんで、
昼に正面に戻って北斎、
午後は左のエリアと奥のエリアを楽しむ感じが楽だと思います。

美女と野獣のDPAと
ベイマックスとマジミュ、
プーさん、モンインが1グループ
(モンインはランチか夕食前でもよいかも)

ホンテとスプラッシュマウンテンが1グループで、

グループは近い時間で体験してしまった方が動きが楽です。

  • ママリ

    ママリ


    それなら、スプラに並んで朝イチでマジミュに近い午後の美女のDPAをとって、
    60分後にベイマも近い時間で取れたらよいかなってかんじですかね。

    遅い時間の方が残っていそうですね。

    朝イチDPA体験をしたらすぐに次のDPAを買う人もいるので、ベイマが不確定になりますかね。

    PPを優先したいなら
    ビッグサンダーに並んで
    朝イチホンテ10時過ぎをとるか、プーさんの午後をとっておく、2時間後に残っているものをとる。

    スプラは3つ目のDPAを買う方がアトラクションはたくさん乗れると思います。
    15時頃までなら販売しています。

    • 3月26日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    お返事ありがとうございます😊今の所そんな感じにしようかな…と思ってます、ハピエンで入るので2枚目も早くは買えるけど何時の時間買えるかな…😆ですね

    サンダースタンバイ→ホンテPP↔スプラDPA→プーさんPPも良いですね
    去年は朝一スプラの後にもう一度スプラDPAさせられました…😭で今年も絶対に乗るとか😅
    プーさんは思ったよりハマって無くてことは乗れたら乗るとか…

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうですねぇ。
    朝イチのDPAは時間は選び放題ですが、2回目に取るDPAだと夕方は残っているとは聞きます。
    売れ行きによっては15時ぐらいは買えるかもですね。

    スプラが好きなら
    朝イチスプラでそのままDPA買って2回楽しんでも良いと思います。
    センターストリートでご飯の予定が入っていますが、パレード終了後の閉園間際に並べば20分待ちで乗れたりしますよ。

    • 3月26日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    夜はスペマ寒いし濡れても乾かないし遠いしですよね…😅
    天気が悪いのでエレパレも中止かも知れないって思っていてグロウは多分見ないような感じかなと、エレパレ中止だとアトラクが混むみたいなので…雨のディズニーは行った事無いので😭

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ


    そういえば、我が家は夜に行きましたがそんなに濡れなかったのであまり気にしていませんでした😅
    たしかに1番前と端は濡れるかもですね。

    雨だとそもそも空いているのでアトラクションが混むとかあまり関係ないかもですね。
    遠方のバケパとか予定が決まった宿泊組みだと行くしかないですが近隣の人は避けるので。

    大雪の日に行きましたがその前後の日がかなり混んでいて雪の日当日はがら空きで、移動さえ我慢できればアトラクションは楽でしたよ。
    美女と野獣とかソアリンが夕方で20分とか30分待ちとかでした。

    ただその移動が憂鬱なんですよね😩

    • 3月26日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    まだハピエンで入る分、朝のエントランス待ちが少ないだけ助かるかなと…うちの子供はショーよりもアトラクメインなので空いていれば良いんですが
    ハロウィンの時はバケパで行ったので子供はアトラクに並ぶって知らないかも知れないです😓

    • 3月26日
ほのゆりか

お返事ありがとうございます
😆
朝一ベイマと美女も考えてました!
天気が悪いのでマジュ見るのですが午後からしかやってないんですよね…マジュ見るのに美女の所戻るのも大変なのかなぁと思ってます
去年は朝一スプラに行きました😃