
ハンバーグを取り分けしたいのですが、タネを作る時、調味料を入れる前…
ハンバーグを取り分けしたいのですが、
タネを作る時、調味料を入れる前のものを取り分ければ良いのでしょうか?😣
その場合、卵やパン粉の量などは気にしなくて良いのかなども教えていただけると助かります🥺
- ママリ(1歳6ヶ月)

かのん
1歳2ヶ月であれば、タネは大人と一緒で焼いた後ソースなしにすれば良いと思います💡
卵やパン粉の量は気にしなくて大丈夫です🙆
ハンバーグを取り分けしたいのですが、
タネを作る時、調味料を入れる前のものを取り分ければ良いのでしょうか?😣
その場合、卵やパン粉の量などは気にしなくて良いのかなども教えていただけると助かります🥺
かのん
1歳2ヶ月であれば、タネは大人と一緒で焼いた後ソースなしにすれば良いと思います💡
卵やパン粉の量は気にしなくて大丈夫です🙆
「パン」に関する質問
虫刺され(蚊)ってどの程度まで薬塗って様子見でいいのでしょうか? 子どもが手の甲を蚊に刺されて通常の2倍くらいパンパンに腫れてます。 リンデロン軟膏を塗っていますが あまりに腫れが酷く可哀想で… ただ、以前も足を…
育休中、お隣さんとの付き合いがしんどすぎる 四年前から住んでいるマンションのお隣さんとは、時々挨拶をしたり世間話をする仲です。 50〜60代のご夫婦と娘さんの3人暮らしで、時々月に一回くらいおすそ分けをくれる方…
年長の子供と一緒にできるご飯やお菓子作りのアイデアほしいです💡 夏休みの昼ごはんやおやつを一緒に作って、食事とアクティビティを兼ねようかなと思ってます! 今考えてるのは ピザ、サンドイッチ、クレープ、パン作り…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント