※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

4年生以上のお子さんを持つママさんに質問です。テストの直しをしない子どもにどう対応していますか。宿題はやるものの、やりたくないと叫ぶ子もいます。改善策について教えてください。

4年生以上のお子さんをお持ちのママさん。
色々と言うこと聞かなくなってくる時期でもありますよね…
うちの学校はテストやったあと、間違った部分は直しをして提出し、再度チェックしてもらって合格までしなければなりません。
それをやらずに放置、隠す、、、
学期末に荷物持ち帰って初めてやったてないのを親が知るって感じです💦
ちゃんといる子も沢山いると思いますが、ちゃんとやらない子をお持ちのママさん方…どうしてますか🥺?
辛うじて宿題はやってますが、やらないヤリたくないでキーキーする子もいますよね、、どうされてたすか?
怒る、諭す、宥める…でもその場限りで改善にはいたらず。。
もうお手上げです🤣

コメント

空色のーと

上の子が3・4年だったころめっちゃ反抗期で大変でしたね💦
もう学校のことは、向こうから聞かれない限りは放置してました…

必要なプリントも出さなくて、学校から電話かかってきて、そういうのはさすがに怒りましたけど、最低限の学校の事をやってたらもういいかなって…。

で、今年は嘘みたいに落ち着いて、どうしてもしなきゃいけないことをやれるようになってきました。

親も喧嘩すると疲れるし、必要なこと、やらなきゃいけないことは分かってるでしょうし、口うるさく言わないからしっかりやりなさい。とだけ言うようにしてます🥺

  • ママリ

    ママリ

    教えて下さりありがとうございます🥺
    そういう時期なんでしょうか…😭
    もうなんでやらないのか😤ってイライラしっぱなしです💦
    もう学校のことは先生にお任せしようと思います😭

    私もそれだけ伝えて、あとはもう見守ろうと思います。。
    うちも落ち着いてくれるのを願いたいです🥺

    • 3月25日