※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立保育園の園長が変わると、息子の手厚いサポートが変わるか心配です。担任の持ち上がりや来年度の担任決定について教えてください。

公立保育園って園長が変わったら
結構変わりますよね?😭

息子が最近行きしぶりが激しく結構手厚く見てくれていて今息子のクラスには25人に対して4人の担任を付けてくれてます😭←息子にも加配は着いてますが息子だけ付きっきりではないです。

また、クラスも今の園長先生は結構持ち上げてくれてて担任の1人は必ず持ち上がります💦
それも園長が変わったら無くなりますよね?😭

それとも来年度の担任は今の園長が決めますか?😭

息子が発達障害があるのでそれも心配です😟

凄い手厚く見てくれてたのでめちゃくちゃショックです😭

コメント

ままり

うちはあんまり変わらなかったですね🤔
強いていうならいい方に変わったかなって思います!!

なこ

公立保育所通ってます!
園長変わりましたが、大きな変化はなかったです。

その人(園長)によるのかなとは思いますが、公立なら自治体で保育理念、方針、ルールなどが決まっていると思うので、極端に変わることはないイメージです。
園長先生も公務員だから、私立の保育園よりかは型が決まっているように気もします。

手厚く見てもらってたのが、園長の判断なのか、それとも自治体の指針に沿った対応だったのかによりそうですよね。後者であれば新しい園長先生も継続して対応してくれそうですが🤔

✩sea✩

公立保育園は、市内で一律で指導方針が決まっているような感じなので、園長が変わっても、変わりませんよ💦