※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、食事を丸呑みすることが多くなったと感じています。噛む習慣を取り戻すにはどうすればよいでしょうか。

最近丸呑みしてることが多い気がします…噛むようにするにはどうすればいいですか?

ご飯は軟飯、野菜はみじん切りを柔らかく煮たものをあげてます。前はもう少し噛んでた気がするのですが最近丸呑み気味です💦おやきやパンケーキなどは噛んでます。大きいとたまにオエッとなってますが💦
怖くてつかみ食べもさせられてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

バナナ切らずに渡すと、かじりとる、噛み切るの練習になりますよー!
やっぱり噛まなくてもいいくらい柔らかいものだと噛まなくなりますよ💦
それに今は噛まなくても消化にあまり影響しませんし、、
もう少し固いものをあげられるようになったら噛まないと飲み込めないので、噛む癖もついてくると思います!
あとは「もぐもぐ」という声かけより「あぎあぎ」という声かけの方が、親の口の中が見えるので真似しやすいと聞きました!

  • ママリ

    ママリ

    バナナって歯生えてなくてもかじりとれますか?
    そのうち噛むようになりますかね😢

    あぎあぎ!?たしかに口の中見えますね!やってみます☺️

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え、全然かじりとりますよ!!笑笑
    お焼きやパンケーキいけるなら絶対いけると思います!

    • 3月25日