※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊娠後期の検診費用について、助成を使っても高額になることが多いのですが、他の妊婦さんも同様でしょうか。

札幌市の妊婦さんの方

妊娠後期に入ってから、助成権使っても1100円減額されてるだけで3回連続2490円くらいお金かかるんですが……
みなさんそんなもんですか??
病院によっても違うとは思うんですが、、💦

後期入るまでは、検査とかない日は
お会計0円とかが多かったです。

コメント

ちゃん🔰

おおこうちに通ってます。
後期に入って5回通院していますが、一度も手出しはありません。
が、助成券の裏面に書いてある検査しかしていません。NSTも37wからです。(何か問題があれば追加の検査があってその分手出しがあるのかなと思ってます…!)

  • み

    そうなんですね、、!
    私の通ってる病院が別にお金取る感じなんですかね、、
    助成券を病院に預けるシステムなので、どの券を使われたとかはわからなくて😭

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

わたしも後期になってから金額かかりましたよー!

  • み

    同じですね、、!
    調べたら何回目の妊婦健診かによって助成される金額が違うから、手出し多くなるみたいで納得しました🙃

    • 3月25日
てんまま

病院によりますね(^^)
30週まで行っていたクリニックは数百円ですが
いつも分娩するクリニックは、4Dエコーもあったので2000円くらい手出しありました(^^)